今日1月22日は「カレーの日」ということで、全国の学校給食の献立がカレーで統一されるのだそうです。
お子さんの学校でカレーが出ましたか?
というわけでカレーとは全く関係のない内容で、1月3週目(カレンダー的には4週目)のKOLMEをふり返ります。
1月のディプロマレッスンでは「基礎」の大切さを再確認
今月のディプロマレッスンを終え、Kazukoが再認識したのが「基礎の重要性」。
KOLMEのフラワーレッスンではいつも、「自分の感性で花を束ねましょう」とお伝えしていますよね。
そのおかげでディプロマ生の表現力がぐんぐん成長していますよ〜。
花選びにオリジナリティが出てくるようになりました。
今年は一歩踏み込んで次のレベルの表現力にチャレンジしたら、人々にもっと感動を与えられるようになる!と考えています。
そのためには、感性だけでなく技術も磨けたらいいなあと。
では、技術を磨くにはどうしたらいいのでしょうね?
基礎的なテクニックを反復するのが一番の近道なんじゃないかな〜と。
ですので、来月は基本のブーケをお題にする予定ですよ〜。
1月のディプロマコースレッスンのレポートを更新しました。
個性豊かな生徒さん達の作品をぜひ御覧くださいね。
ディプロマ、プレディプロマコースの無料説明会はオンライン参加も大歓迎!
フォローアップセッションもありました
ディプロマコースを卒業したら、一人で活動することになります。
ですが、一人ですべてをこなすのは本当に大変です。
月に1回、整体で身体のゆがみを調整したり美容院で身だしなみを整えるように、マイ仕事&マイ活動だってメンテナンスしたほうが長く続けられますよね。
フォローアップセッションはそんなメンテナンスの場として機能しています。
1月は今年の計画を立てたり、自分にとって負担の少ないペースについて考えたり、外からは見えない部分にフォーカスしました。
自分の心を喜ばせるQちゃんの2021年です。
ユキさん視点のこの日のこと。
レギュラーレッスン後半始まりました
今週もロマンチックなブーケが止まりませんよ〜。
来月のトライアルレッスンは、以下の日程でお席のご用意があります。
2月
アトリエレッスン
・5日(金)10:30~12:30
・6日(土)10:30~12:30
・19日(金)10:30~12:30
・20日(土)10:30~12:30
オンラインレッスン
・6日(土)14:00~15:30
2月のテーマは”春の花でブーケメランジェ”です。
さーて来週のKOLMEさんは?
来週は地下活動の1週間です。
レッスンがないからお休み、とはいきませんね〜。
来月も充実したレッスンをお届けできるように、せっせと仕込みます。
ミモザリースワークショップは2月19日(金)2月20日(土)ともに受付中です。
目が喜ぶ黄色いリースでおうちにひだまりコーナーを作ってくださいね。