ニュース– category –
-
KOLMEのパリスタイルフラワー レッスンスケジュール
各レッスンのスケジュールは以下のとおりです。レッスン日は変更する場合があります。 【トライアルレッスン】 【11月】10 (金)10:30~12:3011(土)13:00~15:00【12月】1 (金)10:30~12:3015(金)10:30~12:3016(土)13:00~15:00【2024... -
お花で開運!2022年「お正月花マルシェ」のお知らせ
今年も年末恒例 「お正月花マルシェ」を開催いたします。 この日はオープンアトリエとして、普段コルメ姉妹がアトリエで作業している状態で皆さまをお迎えいたします。 アトリエにお運びいただけない方には切り花の他に、ご自身でお作りいただけるようにア... -
金木犀と彼岸花 KOLMEの1週間 21年9月②
散歩の途中、今年始めての金木犀と彼岸花に出会いました。 マスクをつけていても金木犀の香りって分かるものですね。 ということで、9月2週目のKOLMEをふり返ります。 【ディプロマ生ワークショップ無事終了】 9月11日(土)にディプロマ生・Junkoさんのワ... -
ご自宅にKOLMEセレクトのお花をお届け。おまかせフラワー便
おうち時間が多いこの頃。せっかくならご自宅を居心地最高レベルにバージョンアップしませんか? KOLMEセレクトの花やグリーンを詰め合わせて、ご自宅へお届けするサービスです。 【フラワー便にはどんなものが入っているの?】 玄関用に少し丈の長い枝も... -
9月のセミ KOLMEの1週間 21年9月①
9月になりました。 散歩途中に通りがかった桜の木では、1匹のセミが盛大に鳴いていました。 この涼しさとセミの鳴き声のミスマッチな感じ、季節の変わり目ですね〜。 ということで、夏休み明け9月1週目のKOLMEをふり返ります。 【9月のプレ&ディプロマコ... -
日本音楽とパリスタイルフラワー KOLMEの1週間 21年7月③④
4連休の最終日、いかがお過ごしでしょうか? オリンピックが始まりましたね。 連日の猛暑に加え、関東や東北地方には台風も接近中だとか。 競技に支障が出ませんように〜。 というわけで、先週と今週の2週間のKOLMEを振りかえります。 【7月のプレディプロ... -
まっすぐなブーケ、まあるいブーケ KOLMEの1週間 21年7月②
梅雨空が続き、日差しが恋しい今週の東京でした。 花屋さんの店先にはほおずきが並び、いよいよ夏ですね〜。 ということで、7月2週目のKOLMEをふり返ります。 【7月のレギュラーコースレッスン終了しました】 今月は茎がまっすぐな花材を多くご用意しまし... -
もうケイトウがお目見え KOLMEの1週間 21年7月①
まだ梅雨だというのに、先週のレッスンではケイトウの花が登場しました。 洋服屋さんでも早いところでは冬物のコートが並び始めたり、しますものね…。 ということで、7月1週目のKOLMEをふり返ります。 【”○娘”がテーマの7月のレギュラーコースレッスン】 ... -
水無月食べました? KOLMEの1週間 21年6月④
今日6月30日は夏越祓(なごしのはらえ)です。 この日にちなんで京都地方を中心に食べられる和菓子「水無月」は、東京でも年々メジャーになっているような気がします。 今年は下のういろう部分が葛になったタイプを食べました。 葛の透明感とハリのある弾... -
今日は夏至 KOLMEの1週間 21年6月③
今日は夏至ですね。 せっかく長くなった日が明日から短くなるのが寂しい気もします。 そんな日照時間長めラブさんに朗報! 日没時間が1年で最も遅くなるのは夏至の1週間後くらいなんだそうです。 かといって特別なことをする訳ではありませんが、暮れゆく... -
引き出し100分の1 KOLMEの1週間 21年6月②
30度超えのお天気が続き、ベランダで育てているパクチーが夏バテ気味です。 置き場所を変えたので、収穫できるまで育ってくれますように〜! ということで、6月2週目のKOLMEをふり返ります。 【6月レギュラーコースレッスン終了】 今週も雰囲気の良いアジ... -
さらさら除湿系ブーケがお目見えの6月 KOLMEの1週間 21年6月①
ムシムシジメジメが本格化しつつある今週、レッスンでは今年はじめて冷房をかけました。 外出では冷やし中華やかき氷ののぼりにも心惹かれるようになりました。 夏はすぐそこですなあ。 ということで、6月1週目のKOLMEをふり返ります。 【6月レギュラーコ...