Magazine

まっすぐなブーケ、まあるいブーケ KOLMEの1週間 21年7月②

梅雨空が続き、日差しが恋しい今週の東京でした。
花屋さんの店先にはほおずきが並び、いよいよ夏ですね〜。

ということで、7月2週目のKOLMEをふり返ります。

7月のレギュラーコースレッスン終了しました

今月は茎がまっすぐな花材を多くご用意しました。
ですから、全体的に輪郭が直線的でシャープな雰囲気のブーケができると予想していたんですね。
なのですが、意外なことに丸い輪郭のブーケに仕上がる日もありまして。
同じ花材を使っても、その日の生徒さんの顔ぶれやレッスンの雰囲気で、ブーケの仕上がりががらりと変わるんだな〜と興味をそそられました。

ブーケを束ねる前に、花材の茎の下の部分に生えた花や葉っぱを除くネトワイエ(下処理)の工程があるのですが、生きた草花を取り除くって心が痛むんですよね。
しかし、いざブーケに束ねようとすると、茎が重なる部分に取り切れなかった草花が溜まってしまい、「やっぱり取っておくべきだった」となります。

最初はこの取捨選択が難しいのですが、回を重ねるごとに判断ができるようになるんですね〜。
先週の生徒さんには、帰り道の道路脇で見つけた雑草でネトワイエのイメージを膨らませた、とのメッセージを送ってくださった方もいらっしゃいましたよ。
レッスンを通して、生徒さんの草花にたいする視点が広がっているようで、とても嬉しいです。

トライアルレッスンは下記の日程で受付中です。
9月
9/3(金)10:30~12:30
9/4(土)10:30~12:30
9/17(金)10:30~12:30
9/18(土)10:30~12:30
(9月のレッスンは30日前から受付開始です)

オンランレッスン
9/4(土)14:00~15:30

お申し込みはこちらからどうぞ。
※トライアルレッスンもwebから予約できるようになりました♪

レギュラー受講中の方、9月のレッスンご予約受付中です。

毎年9月はコスモスが主役のナチュラルなブーケです。今年はどうかな〜?

9月のレギュラーレッスンレポートです。新学期は秋のシャンペトルブーケからスタート8月がお休みになるKOLMEのレッスンは9月が新学期のようで、リフレッシュした気分でスタートします。まだ夏の暑さが残る9月ですが季節は秋。秋を代表するお花たちを使わないわけにはいかないよ!ということで、毎年コスモスを中心とした花材でシャンペトルブーケを作ります。今月はお花初心者の方が多くいらして下さいました。ありがとうございます。KOLMEレギュラーレッスンは、ブーケ作り初めて~慣れていない方でも無理なく作れるように、花材選び...

さ〜て来週のKOLMEさんは?

金曜日に土曜日がディプロマ&プレディプロマレッスンです。
前回から一ヶ月の間、生徒さん方はお仕事や家事の合間をぬって、ブーケの自主練習やワークショップの試作や準備などを進めていたようです。
今月のレッスンではどんな素敵な作品ができあがるか、週末が待ち遠しいです!

8月は
・レギュラーコース
・ディプロマコース
・プレディプロマコース
レッスンはお休みになりますが、

・プライベートレッスン
・ディプロマ無料説明会
は開催いたします。
お気軽にご相談くださいね。



 

関連記事一覧

よく読まれている記事