Magazine

ディプロマコースレッスンレポート2019年6月

フラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 KOLME(コルメ) ディプロマコースレッスン風景

KOLMEのディプロマレッスン2019年6月のレッスンレポートです。

大田市場で仕入れの研修

フラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 KOLME(コルメ) ディプロマコースレッスン風景

今月はディプロマ生、Le Trois 有貴さんの市場研修からスタートです。

フラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 KOLME(コルメ) ディプロマコースレッスン風景

ディプロマコースでは、お一人で花仕事ができるように、アレンジメントの前段階・花を市場で仕入れる研修も盛り込んでいます。
どんなにアレンジメントの技術を磨いたところで、肝心の花を揃えられなければ元も子もない!
近所のお花屋さんで調達して、納得のいく良いものが作れますか?
花仕事をやる上で、仕入れは欠かせません。

フラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 KOLME(コルメ) ディプロマコースレッスン風景

Kazukoが仕入れの時に気を付けていること、花の選び方など説明しながらご自身で仕入れてもらいます。
最初はあまりの種類の多さに、ただ驚くばかりで見るのに精いっぱいだったのが、場内を往復しているうちにペースがつかめてきたご様子。お花屋さんで自分の花を買うのとはワケが違います。シビアに選んでいくことが重要です。

レッスン前の水揚げ

フラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 KOLME(コルメ) ディプロマコースレッスン風景

KOLMEに着いたら水揚げ作業に取りかかります。
10:30からのレッスンに間に合わせるために、手際よくやっていきます。

フラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 KOLME(コルメ) ディプロマコースレッスン風景

アトリエ内が一番散らかっている状態(笑)
花・新聞紙・花器とああ~、履き掃除もしなきゃ!猫の手も借りたい!

フラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 KOLME(コルメ) ディプロマコースレッスン風景

色のグラデーションをや花材のボリュームを考えて、ディスプレイしてもらいます。

ディプロマコースレッスンスタート

ここからは、いつも通りのレッスン。どの花材を組み合わせようかな~♪

フラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 KOLME(コルメ) ディプロマコースレッスン風景

水仕事をすると手・指先がカサカサしちゃうのですので、ハンドクリーム&ネイルオイルは欠かせません!(Kazuko右手のピンク色のもの)美しく花仕事もしたいのです♪

コンポジション制作

フラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 KOLME(コルメ) ディプロマコースレッスン風景

形を説明するには、絵を描くのが一番。絵になっていませんが・・・

フラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 KOLME(コルメ) ディプロマコースレッスン風景

KOLMEにいらっしゃる生徒さんは、アレンジメントよりもブーケが得意な方がダントツ多いですね。
アレンジメントは、オアシス(吸水スポンジ)や花器という制約があるので、ブーケよりものびのびできないみたいです。
でも考え方はブーケとさほど変わりはありません。あとは数をこなして慣れるだけです。

フラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 KOLME(コルメ) ディプロマコースレッスン風景

苦戦した甲斐あって(?)こんなに素敵な作品になりました。

フラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 KOLME(コルメ) ディプロマコースレッスン風景

ヘリクリサムがとってもカワイイ♪
花材のチョイスもいいですね!

シャンペトルブーケ制作

フラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 KOLME(コルメ) ディプロマコースレッスン風景

続いてシャンペトルブーケです。
お二人とも思い思いの花材を選び、ネトワイエも自分で考えて、イメージ通りのブーケを作っていきます。とても楽しそう!

フラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 KOLME(コルメ) ディプロマコースレッスン風景

毎回身につけているものと、花の色のトーンが合ってしまうAさん♪
スモークツリーのふんわり感が他の花材を引き立てていますね!

フラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 KOLME(コルメ) ディプロマコースレッスン風景

市場研修での戦利品・ダリア黒蝶を、ブルーベリーやアンスリューム、あじさい等と合わせて、シックな色合いにまとめました。
今回のシャンペトルブーケで課題が見つかったので、次回のレッスンではそこを重点的に、チェックしながらやっていきましょう。

コンポジションで思いのほか時間がかかってしまいましたが、シャンペトルブーケで巻き返し、時間通りにビジネスセッションをスタートさせることができました。

ビジネスセッション

型どおりのビジネスではなく、お一人お一人にあったやり方を模索しながら、目的に向かって進めていきます。
Michikoがし~っかりヒアリングして、ご自分に合ったやり方を提案していきますのでストレスはありません。
できないこと、やりたくないことは「無理です!」と言えるのがKOLMEのスタイル。笑

仕事だって楽しくなきゃ、自分でやる意味ありませんから!

さてさて、Le Trois 有貴さんの卒業制作ともいえるワークショップは10月11日(金)に決定しました。
そちらの準備も宿題として頑張ってもらっています。

いきなり「一人で全部やってごらん。」と言われても不安ですよね。

KOLMEで一緒にチャレンジして、失敗だってしちゃいましょう!
”人と一緒に失敗したって怖くない!作戦” で免疫をつけておけば、この先怖いものは無くなるはず(^_-)-☆

ディプロマコースレッスン無料説明会受付中です

まずはトライアルレッスンで実感してください♪

 

関連記事一覧

よく読まれている記事