Magazine

2022年7月クリエーションコースレッスンレポート

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 羽根木 KOLME(コルメ)2022年7月クリエーションコースレッスンレポート

大好きな花で、自分の思うような作品を自由に作りたい!
という方にピッタリなクリエーションコースレッスン。
季節を通して色々な花材の中から自由に選び、お好きなスタイルのブーケを制作します。
7月のレッスンレポートをお届けします。

イメージ通りの花材がない!パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 羽根木 KOLME(コルメ)2022年7月クリエーションコースレッスンレポート

クリエーションレッスンでは、毎月レッスンテーマを決めてから制作します。
テーマに沿った色や花材はある程度決めているのですが、お目当てのものが必ずしもあるとは限りません。

今月はまさにそんな状況だったので、あらかじめ用意した作品のイメージを最速スピードで変えて花材をチョイスしていきました。このように臨機応変に対応できることは、様々な場面で役立ちますね。

市場で花材を仕入れる際にも欲しいものがないことはザラにあります。
制限のある中で自分の世界観をいかに出し切ることができるか。それも良い勉強になります。
イメージ通りの花材がない時こそ想像力が鍛えられるチャンスです!

大暴れ花材をエレガントに変換
パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 羽根木 KOLME(コルメ)2022年7月クリエーションコースレッスンレポート

レッスンでは毎回自分で課題を設定して束ねていきます。
今回は大暴れ花材に悪戦苦闘!
集中力も体力も相当なものでしたが、難しい花材を最後は納得のいく作品に仕上げ、その人らしいエレガントさが滲み出ていました。

ストーリーがあって調和の取れたブーケは、花材たちが奏でるオーケストラが聞こえてくるようで異次元にトリップできちゃいますね♪

その人とブーケのストーリー
パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 羽根木 KOLME(コルメ)2022年7月クリエーションコースレッスンレポート

クリエーションレッスンの最後は作品を振り返りと、宿題の五感ワークをシェアします。
作り手のストーリーをお聞きしするのってとても楽しいです♪
作品の目では見えない想像の中の設計図を見ることができるし、その人の頭や心の中にあるものまでシェアさせていただけちゃう。

たった一つのブーケですが、その中にはたーくさんのお宝が詰まっています。
そして人を幸せな気持ちにさせてくれる。

また次回のレッスンでも素敵なストーリーをお聞かせくださいね♪
楽しみです。


まずはトライアルレッスンでKOLMEの世界観を体験してくださいね。

クリエーションコースレッスン、ディプロマコースレッスンを検討されている方へ、無料説明会を開催しています。お気軽にお問い合わせください。

関連記事一覧

よく読まれている記事