ふわふわイエローに癒されて 期間限定ミモザリースレッスン2020 レポート

2020年2月21日・22日、2がいっぱいの今年のミモザリースレッスン。レポートをお届けします。
2020年のミモザ事情
毎年ミモザリースレッスンの前は
仕入れが心配で夜も眠れないぐらい気を使います。
みんな大好きミモザは
時期や産地が限られている上に
開花して鮮やかな黄色が揃った束は
市場で争奪戦になります。
心配さながら、今年もモフモフミモザを
たっぷり用意することができました!ほっ。
おしゃべりと作業と大忙し
全てのミモザの葉を取ったら、リースベースに挿していきます。
黄色いモフモフ具合をチェックして
カワイ子ちゃんは最後の方に取っておいて・・・
バランを見て、あれこれ考えながら
おしゃべりもして大忙しです。
今年は美と健康について
話が盛り上がりましたね。
女性の永遠のテーマですもの♪
来年の今頃はきっと超健康になっているはず!
あと一息!
ずっと座って作っていると
全体のバランスが見えにくくなります。
壁につるして全体を見て
足りないところにミモザを足していきます。
完成♪
最後はユーカリをアクセントに加えて出来上がり!
2時間以上も集中して疲れているはずなのに
ミモザの黄色の癒し効果でしょうか。
できた喜びの方が大きくて
温泉から出てきたような幸福感💛
一足早い春を皆さまと感じることができた
ミモザリースレッスンでした。
ご参加の皆さま、ありがとうございました。
ミモザリースのお手入れ方法です。
ぜひご参考にしてくださいね。
3月8日はミモザの日で~す。
まずはトライアルレッスンでKOLMEの世界観を体験してくださいね。
プレディプロマコースレッスン、ディプロマコースレッスンを検討されている方へ、無料説明会を開催しています。
お気軽にお問い合わせください。