母の日はお母さんの好きな花を贈ろう

20世紀初めにアメリカで生まれた母の日。
その母の日が日本に根付いたのはいつごろだったのでしょうか?

5月の第二日曜日は母の日ですね。その名の通りお母さんに感謝を伝える日として広まっています。そもそも母の日ってどんな日だったのでしょう?知っているようで詳しくは知らなかった母の日について調べてみました。母の日に赤いカーネーションを贈る理由はこちら母の日のなりたち20世紀の初めごろ、アメリカに住むアンナ・ジャービスという少女が亡き母を想う気持ちをこれからもずっと世の中に残したいと母親のための祝日を設ける運動をしたのが発端です。やがてその運動が実り、1914年にアメリカ連邦議会で5月の第2日曜日が国民の祝日...
母の日といえば母の日のギフトといえば、赤いカーネーションですね。なぜ赤いカーネーションを贈るようになったのでしょうか?そもそも母の日とは、20世紀初めのアメリカで、アンナ・ジャービスという少女が亡き母を想う気持ちを世に残したいと運動をしたことから始まりました。詳しくはこちらをどうぞ赤いカーネーションと白いカーネーション母の日が制定された当初は、・お母さんが健在なら「赤いカーネーション」・亡くなっている場合は「白いカーネーション」を贈っていました。これは、母の日制定運動を起こしたアンナさんがお母...

時代は1913年、大正時代にまでさかのぼります。
当時青山学院に派遣されていた宣教師婦人たちの手によって
母の日礼拝」が行われたのが最初だといわれています。

その後、宣教師婦人たちの活動によって地道に広がっていき、
1937年に森永製菓が「母の日」を告知したことで全国的に広まったそうです。

目次

今年の母の日はいつもと違う感謝の気持ちで

これまで母の日の歴史や赤いカーネーションを贈る理由について紹介してきました。

ところで母の日って、いつしか形式ばかりが一人歩きして、
「みんなが赤いカーネションを贈るからわたしも赤いカーネーションを贈る日」、
ちょっと乱暴な言い方をすれば「何となくお母さんに赤いカーネーションを贈る日」になっているような気がします。

でも、世のお母さんすべてが「赤いカーネーション」が好きというわけじゃありません。
情熱的な真っ赤なバラが好きというお母さんもいれば、白いユリの清楚さに惹かれるお母さんもいます。
つまりお母さんの数だけ、お花の好みも違うということですよね。

そこで今年の母の日は“何となく赤いカーネーションを贈る”のではなく、
お母さんが好きなお花を贈って“いつもと違う感謝の気持ち”を伝えてみませんか?

KOLMEの母の日

KOLMEでは母の日だからといって、カーネーションにこだわる必要はないと考えています。
なぜなら、母の日の時期にはカーネーション以外にも
バラやシャクヤク、ライラックなど旬を迎える花々がたくさんあるからです。
Kazukoが直接市場で仕入れる新鮮な花やグリーンを使い、
季節をぎゅっと閉じ込めたみずみずしいブーケをご用意しています。

ご自身でお花を束ねるブーケレッスン、
Kazukoがあなたの想いをカタチにするオーダーメイドのギフトブーケ、
ご都合に合わせてお選びください。 

・母の日ブーケレッスン

開催日:5/10(水)10:30〜12:30、5/11(木)13:00〜15:00
料金:8640円(税・花材込)
お申し込みはこちらからどうぞ。

花と暮らす、花とはたらく

・母の日ギフトブーケ(限定10個)

料金:5400円、8640円、10800円(送料別)
ご注文はこちらからどうぞ。

花と暮らす、花とはたらく

・Salon de KOLME 母の日に贈る パリスタイルのプチブーケ作り

月一回のイベント、Salon de KOLMEではシャクヤクで手のひらサイズのプチブーケを作ります♪
開催日:5/10(水)13:00〜15:00
料金:5400円(税・花材込)
お申し込みはこちらからどうぞ。

5月のSalon de KOLMEでは、母の日のギフトにぴったりなパリスタイルのプチブーケを作ります。主役は赤いカーネーションではなく、旬のシャクヤクです。束ねたてのころんと丸みをおびた愛らしいシャクヤクが、母の日には華麗な大輪の花と変化するドラマチックなブーケです。プチブーケを作った前回のSalon de KOLMEの模様です。Salon de KOLMEにご参加者様からいただいたご感想です。>>>Salon de KOLME ご参加者様の声赤いカーネーションはもう卒業母の日って、赤いカーネーションを贈ることが当たり前になっていますね。でも...


母の日のそもそものなりたちは
>>>亡き母を想う 〜 母の日のはじまり
>>>母の日に赤いカーネーションを贈るのはなぜ?

KOLMEが考えるパリスタイルとはこういうスタイルです。
>>>KOLMEのパリスタイルフラワーについて【保存版】

母の日じゃなくてもお花を束ねたい!という方はトライアルレッスンで体験できます。
>>>パリスタイルフラワーアレンジメント トライアルレッスン

気軽にパリスタイルのお花と親しみ、心はずむ「花のある暮らし」で日々を素敵に彩るためのイベント
「Salon de KOLME」を毎月開催しています。毎月のご案内や開催レポートなどはこちらをどうぞ♪
>>>もっと身近にパリスタイル ~ Salon de KOLME ~

KOLMEのニュースレター「こるめーる」でイベント開催スケジュールをもれなくチェック!
>>>こるめーる登録ページ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

KOLME姉。東京都出身。幼い頃より日本舞踊から茶道、華道を習い、日本の伝統美に触れる元・三味線奏者のパリスタイルフラワーアーティスト。責任感が強く面倒見の良い親分気質、思い立ったら即行動の情熱家。好きなものは、美容・宝塚・JALマイル計算。

目次