レッスン– category –
-
2022年3月レギュラーコースレッスンレポート
ゆっくりと時間をかけて、じっくり花を極めていくレギュラーレッスン。 初心者の方から花歴の長い方でもお楽しみいただける内容となっています。 3月のレッスンレポートをお届けします。 今月もブーケ特訓! 先月に引き続き、今月もブーケ特訓です。 パリ... -
2022年2月クリエーションコースレッスンレポート
もっと花を追求したい方のために、「花材選び×センスUP×花材の知識」がセットで学べるクリエーションコースレッスンがスタートしました。 第一回目となる2月のレッスンレポートをお届けします。 クリエーションコースで目指すもの 新しくスタートしたクリ... -
2022年2月ディプロマコースレッスンレポート
自分の好きなことで人生にチャレンジしたい方のためのディプロマコースレッスン。パリスタイルフラワーの基本から応用・自分のビジネスについても幅広く学んでいきます。 2022年2月のディプロマレッスンレポートをお届けします。 ファーストインプレッショ... -
2022年2月レギュラーコースレッスンレポート
ゆっくりと時間をかけて、じっくり花を極めていくレギュラーレッスン。 初心者の方から花歴の長い方でもお楽しみいただける内容となっています。 2022年2月レギュラーレッスンレポートをお届けします。 ブーケの基本を徹底追求! 2月のレッスンはブーケ特... -
2022年1月ディプロマコースレッスンレポート
自分の好きなことで人生にチャレンジしたい方のためのディプロマコースレッスン。パリスタイルフラワーの基本から応用・自分のビジネスについても幅広く学んでいきます。2022年1月のディプロマレッスンレポートをお届けします。 目に見えないところを見る... -
2022年1月レギュラーコースレッスンレポート
ゆっくりと時間をかけて、じっくり花を極めていくレギュラーレッスン。 初心者の方から花歴の長い方でもお楽しみいただける内容となっています。 2022年最初の1月レギュラーレッスンレポートをお届けします。 初春のロマンチックブーケ 毎年1月は春の花で... -
2022年1月花材選びからはじめるブーケレッスンレポート
ブーケが束ねられるようになったら、ステップアップして自分で花材を選んで束ねてみたい!そんな声にお応えしてできたのが「花材選びからはじめるブーケレッスン」です。まだ専用のご案内ページもできていませんが、2回目となるレッスンレポートをお届けし... -
おうちでKOLME オンラインフラワーレッスンの受講方法
お家にいながらKOLMEのパリスタイル・フラワーレッスンが受けられる「オンラインフラワーレッスン」のご案内です。 KOLMEのアトリエで実際に行われている授業と同じ内容を、ご自宅で受けられます。 花材の下処理や束ね方、仕上げなど、画面の向こうのKazuk... -
【満席】生のミモザで簡単手作り!期間限定ミモザリーワークショップ2022
3月8日のミモザの日に先がけ、ミモザの花をふんだんに使ったおひさま色のリースを作るワークショップを開催します。 体いっぱいに太陽のぬくもりを取り込む手仕事で、春の訪れをお祝いしましょう。 開催日が今年は1日のみと限られたプレミアムなレッスンの... -
2021年12月ディプロマコースレッスンレポート
自分の好きなことで人生にチャレンジしたい方のためのディプロマレッスン。 パリスタイルブーケの基本から応用・自分のビジネスについても幅広く学んでいきます。 2021年12月のディプロマレッスンレポートをお届けします。 課題を確認してからの花材選び ... -
2021年12月レギュラーコースレッスンレポート
ゆっくりと時間をかけて、じっくり花を極めていくレギュラーレッスン。 初心者の方から花歴の長い方でもお楽しみいただける内容となっています。 2021年最後の12月レギュラーレッスンレポートをお届けします。 ノエルのアレンジメント 毎年12月は、給水ス... -
2021年11月レギュラーコースレッスンレポート
ゆっくりと時間をかけて、じっくり花を極めていくレギュラーレッスン。 初心者の方から花歴の長い方でもお楽しみいただける内容となっています。 2021年11月のレギュラーレッスンレポートをお届けします。 秋かごのシャンドゥフルール(お花畑) 毎年11月...