レギュラーレッスンレポート2020年12月
フラワーアレンジメント制作には欠かせない「センス」と「テクニック」の両面を学びながら、自分を表現するアート活動のレギュラーレッスン12月のレポートです...
フラワーアレンジメント制作には欠かせない「センス」と「テクニック」の両面を学びながら、自分を表現するアート活動のレギュラーレッスン12月のレポートです...
フラワーアレンジメント制作には欠かせない「センス」と「テクニック」の両面を一から学びながら、自分を表現するアート活動のレギュラーレッスン11月のレポー...
10月のレギュラーレッスンレポートです。 秋はバラのシーズン 季節を問わず手に入れやすいバラは、一年に3回春・初夏・秋が開花シーズンです。 春・初夏は...
9月のレギュラーレッスンレポートです。 新学期は秋のシャンペトルブーケからスタート 8月がお休みになるKOLMEのレッスンは9月が新学期のようで、リフ...
2020年9月にレギュラーレッスンをリニューアルいたします。 今まではベテランも初心者も、毎月皆さんに同じ花材を用意していました。 花材により難易度が...
7月のレギュラーレッスンレポートです。 攻めのブーケ第二弾! 気温が高くな花持ちが気になる7月は、比較的暑さに強い花材をチョイスしました。 ネイティブ...
2ヶ月ぶりのアトリエレッスン。 生徒さん達をお迎えするのが久しぶり過ぎて、Michikoと「どうだったっけ?!」などと戸惑いながらも自然と笑みがこぼれ...
4月に引き続き、5月も緊急事態宣言発令中のためオンラインレッスンにて開催しました。 レッスンアトリエというより作業場KOLME 4月は花材の配送作業だ...
コロナウィルス感染防止のための緊急事態宣言が出た4月は、オンラインでレッスンを開催することに。 いつもと違うレッスンの模様をお届けします。 初オンライ...
Skype(スカイプ)の「グループビデオ通話」機能を使ったオンラインレッスン受講の流れをご案内します。 【4月18日追記】現在、KOLMEのオンライレ...
レギュラーレッスン3月のレポートをお届けします。 パリスタイルといえばシャンペトルブーケ! シャンペトル=田園風の、というように森を切り取ったようなブ...
レギュラーレッスン2月のレポートをお届けします。 春のお花ミックス 2月のレッスン花材は チューリップ アネモネ パンジー スイートピー バニーテール...