Magazine

不安の先にあるもの ディプロマ卒業生フォローアップセッション2020年4月

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 KOLME(コルメ)不安の先にあるもの ディプロマ卒業生フォローアップセッション2020年4月

KOLMEディプロマ卒業生、ユキさんとあやさんのフォローアップセッション4月の模様をお届けします。
今回も先月と同様にzoomを使ったオンラインセッションとなりました。

ギリギリスケジュールが発覚したユキさん、ブーケ作り千本ノック(一部誇張)に勤しんだあやさん、それぞれの活動を振り返ります。

ユキさん

母の日のギフトを販売するか迷っていましたが、やる!と決めたユキさん。
ギフト締め切り一週間前にご案内ページをサイトに公開しました。
告知期間が一週間しかないギリギリのスケジュール、さあどうする?

そこで、「敏腕営業マン」になったつもりで一週間告知し尽くすことに。

ここでポイントなのが、「知ってもらうこと」にフォーカスすることです。
「こんなの作ったから見てみて〜!」とお客様の肩をトントンするだけで、購入するかどうかは相手に委ねます。

本音では買ってほしいんですけれども、自分が買う側に立った時、売り手から「売らんかな精神」が伝わると途端に買う気が萎えませんか?
ですが、「こんなものを作ったよ!」という紹介なら、押し付けられている印象はありませんよね。
知って、興味を持って、納得して、購入してもらったほうが、買う側も売る側も幸せな気分になれます。

ですから、「売らなきゃマズイ」という切迫感や不安は一旦脇に置いて、ブログやSNS、井戸端会議(平時のみ)など、自分の持ちうる全ての媒体で「知ってもらうキャンペーン」をやってみよう。
売上はやりきった後に考えることにしました。

KOLMEもメルマガやオンラインイベントなどで拡散のお手伝いです。

後日ユキさんから、母の日ギフトの受注に手応えがあったと報告が!
今ごろ仕入れや製作、発送で大忙しのはず。
元気に今週末を乗り切ってくださいね。

あやさん

ご自宅でブーケをたくさん束ねていたあやさん。
その中にはご同僚へのプレゼントも含まれていました。
ご同僚の星座やラッキーカラーを元に花材を仕入れて束ねたところ、とても喜んでいただけたそうです。
あやさんの好きなこと・できることが花と繋がってきましたね。

お母様に母の日のブーケを束ねて贈るために、ブーケの鮮度を落とさずに発送する方法についてユキさんやKazukoにアドバイスを受けました。

占星術の活動については、お友達からオンラインセッションを依頼されたとのこと。
オンラインの会議はいつも招かれる側で、自分から開いたことがないから不安があるのだそう。
とはいえ相手のお友達はオンライン会議に慣れているそうなので、教えてもらっちゃいましょう。

これを機にオンラインセッションがココロ二イロドリヲのメニューに加わるといいなあ。

これから

それぞれに手応えを感じた4月。
世の中がどのような状況であっても、小さな行動を繰り返していけば結果がついてくるんですね。

自分でなにかコトを起こしていると、辛いことや迷うことばかりで嬉しいことはほんの僅かだったりします。
ですが、この僅かな喜びがあるから続けられます。

いつも嬉しいばかりじゃ、嬉しさがわからなくなっちゃいますもんね。

来月までの間にどんな変化が起きているか楽しみです。

ユキさん、あやさんのエッセイもどうぞ♪

こんにちは。ルトロワのユキです。娘の小学校の休校がはじまってもう少しで2ヶ月。息子の幼稚園を卒園して1ヶ月ちょっと。主人の完全在宅ワークがはじまって2週間。私の家事の負担は確実に増えています。笑。慣れない生活で、ストレスはありますが緩急つけながら、なんとか家族仲良くやっていますよ〜。こんな状況下での日々の暮らしと仕事への迷いと思い、そんな正直なところを書いてみます。アウトドア気分で子供たちは時間割を作って、1日5時間制としてしばらくやっていましたが、飽きてくるんですよね。笑。そして、YouTubeやゲー...

こんにちは。「ココロニイロドリヲ」の ひらみねあや です。春になり暖かい日もあり、お花がきれいな季節になりましたね!近所の道も花々でとても賑やかになってきました。ソメイヨシノが咲き終わって葉桜で緑が美しく、そして、我が家の近くは「天の川」という品種の遅咲きの桜が満開になりハナミズキの花も咲いていて楽しませてくれています。低いところに目をやれば、もうつつじも咲き始めてきていますね。気温の低かった冬で我慢していた草木がぶわっと芽吹く美しい季節だなぁと思います。特に今年はしみじみと「あぁ美しい」と思...

まずはトライアルレッスンでKOLMEの世界観を体験してくださいね。

プレディプロマコースレッスン、ディプロマコースレッスンを検討されている方へ、無料説明会を開催しています。
お気軽にお問い合わせください。

関連記事一覧

よく読まれている記事