レギュラーコース– category –
レギュラーコースレッスンの記事
-
レギュラーレッスンレポート 2020年10月
10月のレギュラーレッスンレポートです。 秋はバラのシーズン 季節を問わず手に入れやすいバラは、一年に3回春・初夏・秋が開花シーズンです。 春・初夏はバラ以外にカワイコちゃんたちがいるので、レッスンでバラを使うことはほぼありません。 そこで秋に... -
レギュラーレッスンレポート 2020年9月
9月のレギュラーレッスンレポートです。 新学期は秋のシャンペトルブーケからスタート 8月がお休みになるKOLMEのレッスンは9月が新学期のようで、リフレッシュした気分でスタートします。 まだ夏の暑さが残る9月ですが季節は秋。 秋を代表するお花たちを使... -
レギュラーレッスンリニューアル
2020年9月にレギュラーレッスンをリニューアルいたします。 今まではベテランも初心者も、毎月皆さんに同じ花材を用意していました。 花材により難易度が異なり、初心者が難しい花材にチャレンジすることもありました。その逆もしかり。 新レギュラーレッ... -
レギュラーレッスンレポート 2020年7月
7月のレギュラーレッスンレポートです。 攻めのブーケ第二弾! 気温が高くな花持ちが気になる7月は、比較的暑さに強い花材をチョイスしました。 ネイティブフラワー+南国調の花材+菊で、先月に引き続き個性豊かな「これがパリスタイルなの?!」というよ... -
レギュラーレッスンレポート 2020年6月
2ヶ月ぶりのアトリエレッスン。 生徒さん達をお迎えするのが久しぶり過ぎて、Michikoと「どうだったっけ?!」などと戸惑いながらも自然と笑みがこぼれていました。お花たちも嬉しそう! ぶっちぎりたい衝動に駆り立てられ・・・ 今月のテーマは、ダサカワ... -
レギュラーレッスンレポート 2020年5月
4月に引き続き、5月も緊急事態宣言発令中のためオンラインレッスンにて開催しました。 レッスンアトリエというより作業場KOLME 4月は花材の配送作業だけであっぷあっぷでしたが、人間学習するものです。 今月は効率よくできました!(小さなことだけど大き... -
やらなきゃいけない状況になれば、できる。レギュラーレッスンレポート 2020年4月
コロナウィルス感染防止のための緊急事態宣言が出た4月は、オンラインでレッスンを開催することに。 いつもと違うレッスンの模様をお届けします。 初オンラインレッスン レッスン花材の仕入れ~水揚げまでの流れは通常通りですが、その後の作業がいつも以... -
【追記あり】Skype「グループビデオ通話」を使ったオンラインレッスンの参加方法
Skype(スカイプ)の「グループビデオ通話」機能を使ったオンラインレッスン受講の流れをご案内します。 【4月18日追記】現在、KOLMEのオンライレッスンではZoomを使用しております。 端末はパソコン、スマホ、タブレットのどちらも使えますが、パソコンや... -
何もないところから作品を作るには? レギュラーレッスンレポート 2020年3月
レギュラーレッスン3月のレポートをお届けします。 パリスタイルといえばシャンペトルブーケ! シャンペトル=田園風の、というように森を切り取ったようなブーケは、ナチュラルだけどエレガントで洗練されたブーケに仕上げていきます。 KOLMEのパリスタイ... -
“キレイ”の呪縛を解く レギュラーレッスンレポート 2020年2月
レギュラーレッスン2月のレポートをお届けします。 春のお花ミックス 2月のレッスン花材は チューリップ アネモネ パンジー スイートピー バニーテール アカシア 明るい春の軽やかな雰囲気に仕上げましょう♪ ネトワイエ これから作るブーケを思い描きなが... -
こんなに簡単でいいんだ?! レギュラーコースレッスンレポート 2020年1月
2020年初のレッスンは、春の花材をたっぷり使たった「初春のロマンチックブーケ」を作りました。 テーマは、ふんわりロマンチック。柔らかく、甘ーい雰囲気に仕上げるのが目標です。 ロマンチックにいきますよ。 ロマンチックと言って真っ先に思いつくのが... -
「盛り」よりも「引き」のオトナ。 レギュラーコースレッスンレポート 2019年12月
12月は何と言ってもクリスマス☆ 毎年12月のレッスンはクリスマスをテーマにした作品をご用意しています。 12月のテーマ ノエルのコンポジションスペシャル KOLMEのレギュラーコースレッスンではブーケをメインに作りますが、毎年11月と12月はブーケではな...