Magazine

レギュラーレッスンレポート 2020年9月

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 羽根木 KOLME(コルメ)レギュラーコースレッスン2020年9月

9月のレギュラーレッスンレポートです。

新学期は秋のシャンペトルブーケからスタート

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 羽根木 KOLME(コルメ)レギュラーコースレッスン2020年9月

8月がお休みになるKOLMEのレッスンは9月が新学期のようで、リフレッシュした気分でスタートします。
まだ夏の暑さが残る9月ですが季節は秋。
秋を代表するお花たちを使わないわけにはいかないよ!ということで、毎年コスモスを中心とした花材でシャンペトルブーケを作ります。

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 羽根木 KOLME(コルメ)レギュラーコースレッスン2020年9月
今月はお花初心者の方が多くいらして下さいました。ありがとうございます。
KOLMEレギュラーレッスンは、ブーケ作り初めて~慣れていない方でも無理なく作れるように、花材選びやスタイルをご用意しています。
オンラインレッスンも本格的にスタートしました。
リアルレッスンと同じクオリティーを目指していきます。

秋の風にゆれるコスモスを思い描いて

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 羽根木 KOLME(コルメ)レギュラーコースレッスン2020年9月

ブーケ作りの最初の第一歩は、花材を見てその花材がある景色や情景を思い描くこと。
頭の中にあるイメージに基づいて自分らしい作品を作っていきます。

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 羽根木 KOLME(コルメ)レギュラーコースレッスン2020年9月

そのための準備がネトワイエ。
それぞれの花材をどのように演出していこうか、プロデューサーの腕の見せ所!
とはいえ、最初は目の前の花材をどう扱っていいのかで頭はいっぱいです。
一本一本の花と向き合いながら、しっかり下処理していきます。

マイワールドをブーケで表現しましょう

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 羽根木 KOLME(コルメ)レギュラーコースレッスン2020年9月

ネトワイエができたら8割方ブーケができたも同然!
だって、仕上がりをぼんやりイメージしながらネトワイエしていたのですもの。理屈はね。

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 羽根木 KOLME(コルメ)レギュラーコースレッスン2020年9月
何事も理屈通りにはいかないのですが、準備万端の花材を頭の中の設計図のように束ねていきましょう。
そのプロセスさえ分かっていれば、その通りに行かなくても大丈夫!あとは楽しく束ねるだけ♪

Akiko先生のバターサンド

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 羽根木 KOLME(コルメ)レギュラーコースレッスン2020年9月

レッスンのお供はおなじみAkiko先生のお菓子。9月はレーズンバターサンドでした。
ラム酒が聞いたレーズンにバタークリームのマリアージュ♪ それをしっとりクッキー生地と一緒にお口へ。
「おいすぃ~!」もはや言葉になりません。
作ったブーケを見ながら頂くお菓子は格別です!サイコー!

撮影タイム♪

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 羽根木 KOLME(コルメ)レギュラーコースレッスン2020年9月

ブーケはじめてさんでもこの通り!洗練されつつもナチュラルなブーケになりました。
晴れた日はアトリエの外で、ブーケを持って撮影してくださいね。Michikoがお手伝いいたします。

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 羽根木 KOLME(コルメ)レギュラーコースレッスン2020年9月

おっ、映えな感じ!ずっと見ていたいブーケの美しさよ。

今月の花材
・コスモス(ピコティー・ダブルクリック)
・ケイトウ
・フウセントウワタ
・グリーンミスト
・グリーンスケール
・パープルファウンテン/アワ
・ユキヤナギ

チャレンジブーケ

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 羽根木 KOLME(コルメ)レギュラーコースレッスン2020年9月

こちらは、KOLMEレッスンに1年以上通ってくださっている生徒さんが作ったチャレンジブーケ。(アーティスティックブーケから名前をチャレンジブーケに変えました。)
ほんの少し花材を変えるだけで難易度がかなり上がり、苦戦なさっていました。
一気にハードルを上げてしまい、反省しています。申し訳ありませんでした。
10月はもっと楽しめて、でもちょっぴり負荷のかかる花材をチョイスいたしますので、これに懲りず挑戦してください☆

表現するって楽しい!

レギュラーレッスンでは、花で自分を表現するレーニングをしています。
花材は皆同じでも、思い描くストーリーは人それぞれ違うので十人十色の作品になります。

今日はどんな気分?どんな雰囲気のものを作りたい?
そのためにはどこから始めよう?どう組み立てていこう?
ってな具合でレッスンを進めています。
難しく考えず、半分眠っている感覚を刺激してスパークさせていきましょう。
表現するってとても楽しいことです!


まずはトライアルレッスンでKOLMEの世界観を体験してくださいね。

プレディプロマコースレッスン、ディプロマコースレッスンを検討されている方へ、無料説明会を開催しています。
お気軽にお問い合わせください。

関連記事一覧

よく読まれている記事