Magazine

こんなに簡単でいいんだ?! レギュラーコースレッスンレポート 2020年1月

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 KOLME(コルメ)レギュラーコースレッスンレポート 2020年1月

2020年初のレッスンは、春の花材をたっぷり使たった「初春のロマンチックブーケ」を作りました。
テーマは、ふんわりロマンチック。柔らかく、甘ーい雰囲気に仕上げるのが目標です。

ロマンチックにいきますよ。

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 KOLME(コルメ)レギュラーコースレッスンレポート 2020年1月

ロマンチックと言って真っ先に思いつくのがピンク。淡いピンクのグラデーションカラーに、フリルやレースのパーツとして使えるような花材を用意しました。

これから作るブーケをイメージしながらネトワイエしていきます。ブーケ作りに慣れていないとこの作業は難しく感じるのですが、何度も繰り返すうちに機械的にできるようになるので、焦らずやっていきましょう。

難しく考えない

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 KOLME(コルメ)レギュラーコースレッスンレポート 2020年1月

KOLMEレッスンの花材は多いので、本数だけ見ると尻込みしてしまいますが、ネトワイエしたらすっきり束ねやくなるのが目に見えて分かります。

それをテンポよく束ねるだけ。

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 KOLME(コルメ)レギュラーコースレッスンレポート 2020年1月

作品作りの7割は花材選びで決まります。どう束ねたって素敵に仕上がるようお花たちなので、簡単~♪ と自分に言い聞かせて(笑)楽しくやることが大事です。

「左手の上に右手はダメ」

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 KOLME(コルメ)レギュラーコースレッスンレポート 2020年1月

ん?!決定的瞬間の証拠写真↑
右手が、ブーケを持っている左手の上にありますが・・・?これ、今月何人の方に何回言ったかわかりません。

無意識でやってしまうのでしょうが、ここは要注意ポイントです!(右利きの方、ブーケを束ねる時に左手を軸にする人に限る)せっかくふんわりしているブーケが、軸の上を右手で押さえることによって窮屈になってしまいます。

「考えないで楽しく束ねましょ~♪」と能天気に言っていますが、ご法度行動を見つけたら鋭いツッコミ(注意といいます。)が入ります。これは私の無意識。笑

感覚だけで美しい作品を作るためにも、最低限の理屈はスキルとして押さえておく必要があります。

最後は安定の仕上がり♪

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 KOLME(コルメ)レギュラーコースレッスンレポート 2020年1月

なんだかんだ言っても、最後は美しく仕上げることができますネ。自分の作品は世界一!

こんなに簡単でいいんだ?!

ある生徒さんがブーケを束ね終わった直後、晴れ晴れとした表情で仰った言葉が胸に響きました。

そうですとも!「意外と簡単じゃない?!」「楽しいわ~!」と思っていただけることが私の願いです。それがあって初めて自分の感性がスパークするんですよ!
花を束ねている生徒さんに「難しい・・・」と言われているようじゃ、まだまだ私の力不足です。精進して究極のレッスンを提供できるようにいたします!


まずはトライアルレッスンでKOLMEの世界観を体験してくださいね。

プレディプロマコースレッスン、ディプロマコースレッスンを検討されている方へ、無料説明会を開催しています。
お気軽にお問い合わせください。

関連記事一覧

よく読まれている記事