レギュラーコース– category –
レギュラーコースレッスンの記事
-
フローラルフォームを使わないアレンジメント 2022年11月レギュラーコースレッスンレポート
「楽しい花時間♪」をモットーに、テクニックと感情をバランスよく使った作品づくりをするレギュラーレッスン。 毎月テーマを設定して、より深いレベルで花を学んでいただきます。 11月はダイニングテーブルを彩るアレンジメントをお作りいただきました。今... -
バラのブーケでタイムトリップ 10月レギュラーレッスンレポート
花のことは全然わからないけれど、バラを知らない人はいない!と言っても過言ではない花の代表的存在のバラ。 毎年10月のレギュラーレッスンでは、バラをたっぷり使ったブーケをお作りいただいています。 今回はレッスンレポートともに、バラの品種の多さ... -
「田舎の風景をシャンペトルブーケで表現」2022年9月レギュラーコースレポート
9月に入り、夜風に秋の気配を感じる季節となりました。 8月はレギュラーレッスンがお休みのため、2ヶ月ぶりにアトリエにお越しいただいた生徒さんたちと、夏の思い出話に花が咲きました。 夏休み明けのレッスンでは、秋の花の代表格であるコスモスを使った... -
2022年7月レギュラーコースレッスンレポート
今年は記録的に早い梅雨明けで、7月始まったばかりとは思えない猛暑の中でのレッスンスタートとなりました。 ネイティブフラワーを使ったサマーブーケ 日本はもはや亜熱帯ですね。 ここまで暑いとスパイスの効いたものが食べたくなるのと同様、花もパンチ... -
2022年6月レギュラーコースレッスンレポート
ゆっくりと時間をかけて、じっくり花を極めていくレギュラーレッスン。 初心者の方から花歴の長い方でもお楽しみいただける内容となっています。 5月のレッスンレポートをお届けします。 森ならぬ井の頭公園noシャンペトルブーケ 田園風と訳され、グリーン... -
2022年5月レギュラーコースレッスンレポート
ゆっくりと時間をかけて、じっくり花を極めていくレギュラーレッスン。 初心者の方から花歴の長い方でもお楽しみいただける内容となっています。 5月のレッスンレポートをお届けします。 ピオニーdeパフェブーケ 今月のブーケのインスピレーションはみかん... -
2022年4月レギュラーコースレッスンレポート
ゆっくりと時間をかけて、じっくり花を極めていくレギュラーレッスン。 初心者の方から花歴の長い方でもお楽しみいただける内容となっています。 4月のレッスンレポートをお届けします。 Top Hatなブーケ 今月のブーケのインスピレーションは、ミュージカ... -
2022年3月レギュラーコースレッスンレポート
ゆっくりと時間をかけて、じっくり花を極めていくレギュラーレッスン。 初心者の方から花歴の長い方でもお楽しみいただける内容となっています。 3月のレッスンレポートをお届けします。 今月もブーケ特訓! 先月に引き続き、今月もブーケ特訓です。 パリ... -
2022年2月レギュラーコースレッスンレポート
ゆっくりと時間をかけて、じっくり花を極めていくレギュラーレッスン。 初心者の方から花歴の長い方でもお楽しみいただける内容となっています。 2022年2月レギュラーレッスンレポートをお届けします。 ブーケの基本を徹底追求! 2月のレッスンはブーケ特... -
2022年1月レギュラーコースレッスンレポート
ゆっくりと時間をかけて、じっくり花を極めていくレギュラーレッスン。 初心者の方から花歴の長い方でもお楽しみいただける内容となっています。 2022年最初の1月レギュラーレッスンレポートをお届けします。 初春のロマンチックブーケ 毎年1月は春の花で... -
おうちでKOLME オンラインフラワーレッスンの受講方法
お家にいながらKOLMEのパリスタイル・フラワーレッスンが受けられる「オンラインフラワーレッスン」のご案内です。 KOLMEのアトリエで実際に行われている授業と同じ内容を、ご自宅で受けられます。 花材の下処理や束ね方、仕上げなど、画面の向こうのKazuk... -
2021年12月レギュラーコースレッスンレポート
ゆっくりと時間をかけて、じっくり花を極めていくレギュラーレッスン。 初心者の方から花歴の長い方でもお楽しみいただける内容となっています。 2021年最後の12月レギュラーレッスンレポートをお届けします。 ノエルのアレンジメント 毎年12月は、給水ス...