KOLME– Author –

-
アトリエリニューアル記念!ハロウィン×クリスマス×お正月「季節のレッスンパック2023」
コルメは2023年9月にアトリエをリニューアルオープンすることとなりました。新しくなったアトリエでレッスンができるのも、生徒さんやお客様がたのおかげです。日頃の感謝とリニューアルオープンを記念して、季節限定のレッスン3回分がセットになった「季... -
ささやかな幸せをお祝いする時間 ハロウィンリースレッスン2023
いよいよハロウィンシーズンが到来!秋の実りと冬の訪れを手作りのリースでお祝いしませんか?KOLMEでは初となる、ハロウィンリースを作るレッスンを開催します。 作って楽しい、飾って嬉しい。つくる人、見る人、飾る場所、リースを通して幸せの輪を作り... -
KOLMEのパリスタイルフラワー レッスンスケジュール
各レッスンのスケジュールは以下のとおりです。レッスン日は変更する場合があります。 【トライアルレッスン】 【9月】秋のシャンペトルブーケ22(金)10:30~12:3029(金)10:30~12:3030(土)13:00~15:00 【10月】バラのブーケ20 (金)10:30~... -
お花で開運!2022年「お正月花マルシェ」のお知らせ
今年も年末恒例 「お正月花マルシェ」を開催いたします。 この日はオープンアトリエとして、普段コルメ姉妹がアトリエで作業している状態で皆さまをお迎えいたします。 アトリエにお運びいただけない方には切り花の他に、ご自身でお作りいただけるようにア... -
森の香りのX’mas クリスマスリース・スワッグレッスン 2023
本年度クリスマスレッスンのご案内です。今年のテーマは「ボタニカル・クリスマス」です。グリーンと枝もだけを使用した滋味あふれるデザインにしました。人工的に着色された素材は最小限におさえ、スワッグに使っていたリボンも例年の布ではなく丈の長い... -
おうちでKOLME オンラインフラワーレッスンの受講方法
お家にいながらKOLMEのパリスタイル・フラワーレッスンが受けられる「オンラインフラワーレッスン」のご案内です。 KOLMEのアトリエで実際に行われている授業と同じ内容を、ご自宅で受けられます。 花材の下処理や束ね方、仕上げなど、画面の向こうのKazuk... -
【満席】生のミモザで簡単手作り!期間限定ミモザリーワークショップ2022
3月8日のミモザの日に先がけ、ミモザの花をふんだんに使ったおひさま色のリースを作るワークショップを開催します。 体いっぱいに太陽のぬくもりを取り込む手仕事で、春の訪れをお祝いしましょう。 開催日が今年は1日のみと限られたプレミアムなレッスンの... -
“わたし”と向き合う1年間 ディプロマコース卒業生の声 Mayukoさん
こんにちは。 11月にディプロマコースを卒業したMayukoです。 サラリーマンをしながら夫と二人暮らしをしています。 卒業にあたりでエッセイ投稿の貴重な機会をいただきましたので、この場を借りて私がなぜディプロマという場所でお花と向き合いたいと思っ... -
9/11「ボール型の吊り下げタイプのリース」ディプロマ生ワークショップレポート
2021年9月11日に開催された「ボール型の吊り下げタイプのリース」ワークショップのレポートをお届けします。 本イベントは、KOLMEディプロマコースレッスンの受講生・Junkoさんが将来自分で花を仕事にする第一歩として、企画から運営まで全てを一人で手... -
ご自宅にKOLMEセレクトのお花をお届け。おまかせフラワー便
おうち時間が多いこの頃。せっかくならご自宅を居心地最高レベルにバージョンアップしませんか? KOLMEセレクトの花やグリーンを詰め合わせて、ご自宅へお届けするサービスです。 【フラワー便にはどんなものが入っているの?】 玄関用に少し丈の長い枝も... -
KOLMEディプロマコースの1年で思うこと ディプロマコース卒業生の声 Hanakoさん
はじめに すこしだけ自己紹介を。現在30代、2歳になる娘の母でもあります。 2020年の夏にKOLMEディプロマコースをスタートして、ちょうど先日、1年のプログラムを終了しました。 今回のエッセイでは、この1年のことを駆け足ながら振り返ってみたいと思い... -
5/1 はじめまして、パリスタイルブーケ ワークショップレポート
5/1にディプロマ生が主催するワークショップが開催されました。 このワークショップは、ディプロマコースを受講中の生徒さんが企画から運営まで一人で行うことで、レッスンの学習の効果測定と、将来花の仕事を始める前のテストを兼ねています。 今回の主催...