KOLME– Author –

-
ネトワイエとは? ~はじめてのパリスタイルフラワーアレンジメント~
ナチュラルでありながら、洗練されたデザインが最大の魅力のパリスタイルアレンジメント。この魅力を生み出すには、作品を作る前の下処理が欠かせません。 そこで、パリスタイルフラワーアレンジメントに欠かせない下処理「ネトワイエ」の役割や方法など、... -
グリーンと花の調和 ~はじめてのパリスタイルフラワーアレンジメント~
「森に咲き乱れる草花を表現する」パリスタイルアレンジメントでは、花だけでアレンジメントを完成することはありません。必ずグリーンの葉や枝を用います。 とはいえ花と同じく、色も形も多種多様なグリーンをどのように選び、組み合わせたらよいか迷って... -
研修に伴う臨時休業のお知らせ
誠に勝手ながら下記の日程で社員研修に伴う休業とさせていただきます。 何卒ご理解くださいますよう、お願い申し上げます。 休業日 2019年10月28日(月)~2019年11月4日(月祝)まで オンラインショップ営業開始日 2018年11月5日(火) 10時より営業 休業期間... -
パリスタイルフラワーアレンジメントの特徴
KOLMEで扱っているフラワーアレンジメントは「パリスタイルのフラワーアレンジメント」です。 パリスタイルの定義や他のフラワーアレンジメントスタイルとの違い、そしてパリスタイルのフラワーアレンジメントを学ぶことで得られることについて解説します... -
小さな行動、ちょっとの勇気 ユキさんがカタチにする「花とはたらくということ」
KOLMEで生まれてはじめてブーケを束ねたユキさん。レッスンをコツコツと積み重ねるなかで花に魅せられ、「いつかは花を仕事にできたらいいな…」という思いが芽生えました。 1年間のディプロマコースでアレンジメントの技術とビジネスの基本を身につけたの... -
レギュラーコースレッスン お支払いシステム変更のお知らせ
2019年10月より、レギュラーコースレッスンのお支払いが一括払いから、月謝制に変更になります。 詳細は以下をご覧ください。 【2019年9月30日まで】 料金 ・1年間(11レッスン):¥165,000+税 ・1年間(22レッスン):¥300,000+税 お支払い方法 銀行振... -
研修に伴う臨時休業のお知らせ
誠に勝手ながら下記の日程で社員研修に伴う休業とさせていただきます。 何卒ご理解くださいますよう、お願い申し上げます。 休業日 2019年5月4日(土)~2019年5月12日(日)まで オンラインショップ営業開始日 2018年5月13日(月) 10時より営業 休業期間中に... -
【レポート】まぶしい黄色で春のお祝い 2019年ミモザリースレッスン
2019年2月22日・23日にKOLMEでミモザリースレッスンが開催されました。綿毛がぽわぽわしたミモザの花がテーブル一面に広がり、心がうきうきするレッスンとなりましたよ。そんな模様を写真でお届けします。 【まぶしい黄色のミモザ】 1つのリースにこのボリ... -
「プロに頼む」VS「自分で作る」、ホームページ作りはどっちがオトク?
Web集客のご相談を受けるようになって、よく耳にするのが「なるべくお金をかけずにカッコいいホームページを作りたい」というご意見。 確かにホームページは無料で作ることができるサービスもありますし、洋服やお菓子と違って形があるものではないので、... -
【レポート】KOLMEパリ部ミーティング 2019年1月
KOLMEパリ研修100日前にあたる1月24日に、第一回KOLMEパリ部ミーティングが開催されました。その模様をお届けします。 【「Kazukoとめぐるパリの花ツアー」で、どこ行く?】 気になっている花屋さん、もう一度行きたい花屋さん、知る人ぞ知る大御所フロー... -
KOLMEパリ研修2019 パリ部ミーティングのスケジュール
KOLMEパリ部、ミーティングのスケジュールです。 5月のパリ研修に参加できない方でも、ミーティングのご参加大歓迎です! ぜひ一度、足をお運びくださいね。 研修メニューが徐々に固まってきました 【スケジュール】 1/24(木)10:30〜12:30 テーマ:KOLME... -
KOLMEパリ研修2019 研修メニュー作成中①
KOLMEパリ部のFacebookページでいち早くお知らせしたパリ研修メニューの途中経過を、こちらにもご報告しますね。 【研修メニュー】 KOLMEのパリ研修は2019年5月4日から10日までです。 研修メニューの中から、ご自身の自分のスケジュールに合わせてご参加い...