Kazuko– Author –

-
カラーパレット・色で遊ぼう!2021年2月レギュラーレッスンレポート
ゆっくりと時間をかけて、じっくり花を極めていくレギュラーレッスン。 初心者の方から花歴の長い方でもお楽しみいただける内容となっています。 2021年2月のレギュラーレッスンレポートをお届けします。 思い切り色を楽しむブーケ 今月はカラフルな色の花... -
大田市場研修からのディプロマレッスンレポート2021年2月
自分の好きなことで人生にチャレンジしたい方のためのディプロマレッスン。 パリスタイルブーケの基本から応用・自分のビジネスについても幅広く学んでいきます。 2021年2月のディプロマレッスンレポートをお届けします。 大田市場研修からスタート! ディ... -
ピンクとフリルでロマンチック♪ 2021年1月レギュラーレッスンレポート
ゆっくりと時間をかけて、じっくり花を極めていくレギュラーレッスン。 初心者の方から花歴の長い方でもお楽しみいただける内容となっています。 2021年最初のレギュラーレッスンレポートをお届けします。 ロマンチックな気分で初春を味わいましょう。 毎... -
ブーケの基本を再確認!ディプロマレッスンレポート2021年1月
自分の好きなことで人生にチャレンジしたい方のためのディプロマレッスン。 パリスタイルブーケの基本から応用・自分のビジネスについても幅広く学んでいきます。 2021年はじめてのディプロマレッスンレポートをお届けします。 基本のパリスタイルブーケで... -
自分らしいブーケを作る3つのポイント
自分らしいブーケを作りいと思ったら何をしますか? 花材の高低差に気をつけて自分らしさを出していきますか? ネトワイエをいつもより意識して自分らしさを出しますか? 逆に何も考えずに感性の赴くままに束ねてみますか? どれも正解です。でも、ちょっ... -
ディプロマレッスンレポート2020年12月
2020年12月ディプロマレッスンレポートです。 スパイラル1000本ノック レッスン花材を前に「きゃ~💛」となっている生徒さんたちに水を差すかのように「スパイラル特訓用の花材はこれです。」から始まった12月のディプロマレッスン。 1作目はもはや... -
レギュラーレッスンレポート2020年12月
フラワーアレンジメント制作には欠かせない「センス」と「テクニック」の両面を学びながら、自分を表現するアート活動のレギュラーレッスン12月のレポートです。 ノエルのコンポジションスペシャル 毎年12月はグリーンで装飾した花器に投げ入れアレンジの... -
集中レッスンレポート 2020年12月
ディプロマコースを受講したいけどスケジュールが合わない。 1年間毎月通えるか分からない。 でもすぐに花のテクニックや、自分ビジネスのことをマンツーマンで学びたい! という方にぴったりな集中レッスンのレポートです。 カスタマイズできるレッスンで... -
レギュラーレッスンレポート2020年11月
フラワーアレンジメント制作には欠かせない「センス」と「テクニック」の両面を一から学びながら、自分を表現するアート活動のレギュラーレッスン11月のレポートです。 かごのアレンジメント KOLMEレッスンはブーケがメインですが、レギュラーレッスンでは... -
ディプロマレッスンレポート2020年11月
2020年11月のディプロマレッスンレポートです。 脳内フルパワーの花材選び 1作品目 ディプロマレッスンは仕入れたばかりの花材をアトリエに一気に大放出するので、金曜クラスの方が花材が揃っています。 いつも土曜クラスにお越しの生徒さんが金曜日にいら... -
プレディプロマレッスンレポート 2020年10月
花で人生を変えるきっかけができたら・・・ という方にピッタリなプレディプロマコースの10月レッスンレポートです。 今日はエレガントなブーケでいきます。 レッスン前のディプロマグループページには、レッスンでの課題を再確認してもらうように、少しプ... -
レギュラーレッスン、心強いアシスタントはディプロマ卒業生!
フラワーアレンジメント制作には欠かせない「センス」と「テクニック」の両面を一から学びながら、自分を表現するアート活動的レギュラーレッスン。 旬の花材と戯れながら、自分の感性を刺激しまくる楽しい時間です♪ 月に4日開催のレッスンは土曜日が人気...