桃の節句で変身願望叶えます!? モモのひな祭りブーケの作り方

3月3日のひな祭りには欠かせないモモ。
切った枝をそのまま花瓶に投げ入れて飾ることが多いかもしれませんが、
他のお花と組み合わせてブーケに仕立てみると…、
可憐な女の子から、真っすぐひたむきな強さをもったワイルドな女性に変身したかのような意外性のあるブーケになるんです。

今回はそんなモモの大変身とともに、
・桃の節句とひな祭りとの違いとは?
・モモの花言葉とは?
・ブーケを作る基本的なポイントとは?
についてお届けします。

桃の節句とひな祭りはどうちがうの?

「上巳(じょうし/じょうみ)の節句」が「桃の節句」になり、その節句を祝うのが「ひな祭り」です。

ひな祭りは同時に「桃の節句」とも呼ばれています。
3月3日は五つある節句(人日・上巳・端午・七夕・重陽)のうちの「上巳(じょうし/じょうみ)の節句」。
冬が終わり、春へと季節が進む節目として、平安貴族たちが穢れや災いを自分の身代わりとなる形代に移して川に流す行事を行いました。
やがて人形を使った「ひいな遊び(おままごと遊び)」と合わさって、「ひな祭り」が生まれました。

旧暦のこの時期に桃の花が咲くため、江戸幕府が3月3日を「桃の節句」に制定しました。
モモは厄除けや魔除け、長寿を与える神聖な力があると古くから信じられてきた植物。
桃太郎が邪悪な鬼を退治するという昔話も、桃がもつストーリーがルーツにあるんですね。

ピンクのかわいらしい花は、女性を象徴する存在として古くから愛されています。
また、たくさんの実をつけることから、中国では豊かさや多産を意味する縁起の良い花でもあるんですよ。

モモの花言葉

モモの花言葉は「チャーミング」「天下無敵」「気立ての良さ」

「天下無敵」とはずいぶんとスケールの大きな…!と思われるかもしれません。
イザナギノミコト(桃太郎)が桃を投げつけて鬼女を退散させた古事記の一節や、邪気を祓うという言い伝えからつけらえた花言葉とされています。

モモのひな祭りブーケを作ってみましょう

枝がブーケになるの!?意外に思うかもしれませんが、ブーケに枝が入ると野性味と躍動感が生まれます。
ブーケを組む前にしっかり準備をしておけば、いつも通り他の花材と束ねるだけ。
大ぶりなお花やグリーンと扱い方は変わらないのです!

基本1.モモはこう選ぶ

今にも咲きそうなふっくらしたつぼみがたくさんついている枝を選ぶとよいでしょう。
お花屋さんで売られているモモのほとんどは切り花用に開花を早めたもの。
庭木のモモよりも花びらが散りやすくなっているので、なるべく優しく触れてください。

組み合わせる花は、ラナンキュラス、チューリップ、スイートピー、ユーカリなど春らしいものが好相性です。

基本2.準備で仕上がりが変わる

  • モモの枝は他の花やグリーンよりも長めに用意しておきます。
    切り分けるときは、短くなりすぎないように気をつけましょう。
  • 枝の下の方についているつぼみは、しっかり取り除いておきます。

他の花材も同じように、手に持つ位置にあたる花や葉は取り除いてください。
ブーケの色と形を整えやすくなり、茎が重なる軸部分の蒸れも軽減します。
この花と葉を取り除く作業「ネトワイエ」は、常にフラワーアレンジメントの基本中の基本です。

基本3.長い枝をわざと飛び出させてワイルドに

モモの枝は真っすぐに伸びているものが多いのが特徴。
一箇所に固めず、全体にまんべんなく枝を入れましょう。
特に長い枝を2~3本飛び出させると、メリハリの効いた動きあるワイルドなブーケになります。

まとめ

・ふっくらしたつぼみが多いものを選ぶ。
・他の花材よりも長めに切り分ける。
・長い枝でブーケにワイルドなアクセントをつける。

今まで知っていたモモが、ブーケ一つでこんなに別人になるなんてまさにブーケマジックです。
ひな祭りのパーティーのサプライズにぜひ、お試しくださいね。

【モモのデータ】

学名: Amygdalus persica
別名: 花桃(ハナモモ)、毛桃(ケモモ
英名: Peach, Peach blossom(モモの花)
原産地: 中国
出回り時期: 2月〜4月末


難しそうな枝モノの扱い方も、トライアルレッスンでKazukoに聞いてみよう!
>>>パリスタイルフラワーアレンジメント トライアルレッスン

KOLMEが考えるパリスタイルとはこういうスタイルです。
>>>KOLMEのパリスタイルフラワーについて【保存版】

ニュースレター「こるめーる」でレッスン日程やイベント開催スケジュールをいち早くご案内しています。
>>>こるめーる登録ページ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

KOLME姉。東京都出身。幼い頃より日本舞踊から茶道、華道を習い、日本の伝統美に触れる元・三味線奏者のパリスタイルフラワーアーティスト。責任感が強く面倒見の良い親分気質、思い立ったら即行動の情熱家。好きなものは、美容・宝塚・JALマイル計算。

目次