2017年– date –
-
4/20 Salon de KOLME 花とはじめる新生活!白と緑のシンプルプチブーケ作り
4月のSalon de KOLMEでは、 ピュアな白い花と爽やかなグリーンを組み合わせたフレッシュなプチブーケを作ります。 手のひらサイズのプチブーケはダイニングテーブルやリビングルームにさり気なくなじみ、 お花を初めて飾る人にとっても取り入れやすいサイ... -
パリスタイルフラワーアレンジメント トライアルレッスン
雑誌で目にしたパリジェンヌの住むアパルトマン。 部屋に花が飾ってあってとっても素敵! 私もあんなインテリアで暮らしたい。 友人にプレゼントするブーケ。 せっかくなら自分で束ねたい。 近所の花屋さんで花を探しても、無難な花ばかりでつまらない。 ... -
Salon de KOLME ご参加者様の声
Salon de KOLMEにご参加の皆様からいただいた感想をご紹介します。 2017年3月16日「3/16 Salon de KOLME ピンクのスイートピーとチューリップのプチブーケで春の色遊び」 春らしい優しいピンクのブーケを束ねてみようという内容でお届けしました。 >&g... -
コルメちゃんとたどるKOLMEヒストリー 後編
2011年のオープンから現在に至るまでのKOLME歩みをコルメちゃんと一緒に振り返ってみようという3回シリーズです。写真をたどりながら、今のKOLMEに流れる文脈のようなものをみなさんと共有できると嬉しいです。 後編では2015年5月から2017年3月にタイムト... -
コルメちゃんとたどるKOLMEヒストリー 前編
2011年のオープンから現在に至るまでのKOLME歩みをコルメちゃんと一緒に振り返ってみようという3回シリーズです。写真をたどりながら、KOLMEの足取りをみなさまと共有できたら嬉しいです。KOME創業祭が200%面白くなりますよ〜! https://kolme-tokyo.com/2... -
コルメちゃんとたどるKOLMEヒストリー 中編
2011年のオープンから現在に至るまでのKOLME歩みをコルメちゃんと一緒に振り返ってみようという3回シリーズです。写真をたどりながら、KOLMEの足取りをみなさまと共有できたら嬉しいです。KOME創業祭が200%面白くなりますよ〜! https://kolme-tokyo.com/2... -
6周年!KOLME創業祭のお知らせ
KOLMEは今年の4月15日に6周年を迎えます。 6周年を記念して「KOLME創業祭」を4月14日(金)、15日(土)に開催しますよ〜♪ お花のワークショップ、写真のワークショップのお申し込みがスタートしました! >>>【KOLME創業祭限定】花材選びからはじめる... -
【レポート】3/16 Salon de KOLME ピンクのスイートピーとチューリップのプチブーケで春の色遊び
お花を身近に親しむ月がわりのサロンイベント「Salon de KOLME」。 3月の「ピンクのスイートピーとチューリップのプチブーケで春の色遊び」が行われました。 パリスタイルのフラワーアレンジメントの基本的なお話しを交え、 愛らしいピンクの花々でブーケ... -
【レポート】生のミモザで簡単手作り!期間限定ミモザリースレッスン レポート
フレッシュな生のミモザを使ったリースを作る「期間限定ミモザリースレッスン」。 3月8日のミモザの日に先がけ、KOLMEが黄色い光であふれたレッスンとなりました。 写真とともに振り返ります。 「生のミモザで簡単手作り!期間限定ミモザリースレッスン」... -
ミモザの日って何の日?
最近耳にすることが増えてきた「ミモザの日」。 ミモザを飾る日?何をお祝いする日なの?なんでミモザなの? 素朴な疑問について、調べてみました。 ミモザの花の特徴についてはこちら 「ミモザの日」とは「国際女性デー」 3月8日は「国際女性デー」。 ニ... -
【レポート】2/16 Salon de KOLME ラナンキュラスとミモザのパリスタイル テーブルプチブーケ
お花を身近に親しむ月がわりのサロンイベント「Salon de KOLME」。 2月の回「ラナンキュラスとミモザのパリスタイル テーブルプチブーケ」が行われました。 パリスタイルのフラワーアレンジメントの初歩をお話ししつつ、 ジューシーな黄色のブーケを束ねる... -
桃の節句で変身願望叶えます!? モモのひな祭りブーケの作り方
3月3日のひな祭りには欠かせないモモ。 切った枝をそのまま花瓶に投げ入れて飾ることが多いかもしれませんが、 他のお花と組み合わせてブーケに仕立てみると…、 可憐な女の子から、真っすぐひたむきな強さをもったワイルドな女性に変身したかのような意外...