パリの花屋「aoyama flower market」青山フラワーマーケットでほっと和むひととき

次のレッスンまで日があって、花が欲しいときに利用する青山フラワーマーケット。便利な場所にあるんですよね。日本とパリ、ロンドン合わせて100店舗以上もあるそうな。
そんな青山フラワーマーケットのパリ店がアパルトマンの近くだったので、行ってきました。
パリのAoyama Flower Marketに行ってきました
お店があるのは7区のRue de Bacという通り。2、3軒の両隣にはフラットシューズが人気の「Chatelles」シャテル、シャルロット・ゲンズブールやソフィア・コッポラの名刺を手がける活版印刷店「Olivier de Sercey」が。
日本でいつも私が行くのは駅ビルの通路に面したお店。出入り口がないのでマルシェのようになっていますが、パリ店は通りとお店がドアで仕切られてプライベートなブティックという感じ。
店先には日本同様にミニブーケが。
落ち着いた店内
私たちが行った土曜日の夜は閉店間際で花が少なめでした。
香りに敏感なパリの人にスイートピーが人気とのことで、私たちもアパルトマンにお持ち帰りすることに。
ここ最近のパリ情報をGET
ご旅行ですか?と声をかけてくださった日本人スタッフさんに、最近のパリの様子を教えていただきました。
デモが始まってから、人出ががっくり減ってしまったこと。週末は閉鎖されるメトロの駅があるので要注意(特に大きい駅が)。ここ数日の気温の急降下などなど、ネットだけではすくい取れない現地のリアルな状況を母国語で教えていただけるのはありがたいです。
海外旅行では、現地の情報が旅の安全を左右すると行っても過言ではありません。限られた情報からいろんな状況判断をする必要があるため、それらをどれだけ理解できるかが大事になってきます。花を買いに来たついでに日本語でお話もできる、ほっとする時間となりました。
到着したらまずこちらでブーケを買い、現地の空気に慣れるためのウォーミングアップをするのもいいですね。
ブーケのラッピングをほどいて、ふわっとさせます。
ブーケが夜ご飯に間に合った!
アオヤマフラワーマーケット 基本情報
【Aoyama Flower Market】
住所
96 Rue du Bac 75007 Paris
営業時間
火木金土 10:00~20:00
水 10:00~19:30
日 10:30~18:00
月曜休み
ウェブサイト
https://www.aoyamaflowermarket.net/
2019年10月のパリ店の様子
こちらのほかに2019年5月パリ研修で訪れた花屋さん
2019年5月パリ研修レポートは続きます。
前回の2019年5月パリ研修レポートはこちら
KOLMEでパリスタイルフラワーをはじめよう