Kazuko– Author –

-
レギュラーレッスンレポート 2020年9月
9月のレギュラーレッスンレポートです。 新学期は秋のシャンペトルブーケからスタート 8月がお休みになるKOLMEのレッスンは9月が新学期のようで、リフレッシュした気分でスタートします。 まだ夏の暑さが残る9月ですが季節は秋。 秋を代表するお花たちを使... -
ディプロマレッスンレポート 2020年9月
2020年9月のディプロマレッスンレポートです。 お好きなものをお好きなだけどうぞ ディプロマレッスンの最大の特徴は、何といっても好きな花材で好きなものを作れるということ。 お好きなものを好きなだけどうぞ!状態だと、あれもこれも使いたくなります... -
ディプロマ卒業生Le Troisグランドオープン
花を仕事にしたい方のために、花のスキルとビジネスの両方を効率よく学ぶ、をコンセプトにスタートしたKOLMEのディプロマレッスン。 開設時にいの一番で申し込みしてくださったユキさんは、2020年9月3日 Le Troisをグランドオープンし、3年間の花修行をつ... -
レギュラーレッスンリニューアル
2020年9月にレギュラーレッスンをリニューアルいたします。 今まではベテランも初心者も、毎月皆さんに同じ花材を用意していました。 花材により難易度が異なり、初心者が難しい花材にチャレンジすることもありました。その逆もしかり。 新レギュラーレッ... -
とことんやった先に見えるもの
何不自由ないく暮らしているけど、何か物足りなさを感じる。 そういう気持ちは誰でも持つのではないでしょうか。 私も産後数年はとても幸せで毎日充実していたけど、自分のアイデンティティーだった長唄三味線の世界から離れ、何かがぽっかり欠けたような... -
トライアルレッスンについて。初心者だってアーティスト
只今トライアルレッスンページをリニューアル中です。それにちなみ、今日はKOLMEのトライアルレッスンについてお話します。 KOLMEのフラワーレッスンにお越しくださる方のほとんどは、パリスタイル以前にお花初心者さん。 まるっきり初めてでも大丈夫かし... -
失敗はあたりまえ精神でハートを強く。
KOLME9年目の私たち、夏休みもせっせとKOLME仕事をしています。 元々商人の娘なので、生活の中の仕事っていうのが当たり前。家が商売をやっていると、仕事とプライベートの線引きが難しかったりもしますが、線引きしなくても適当にやってればいいじゃん?... -
アナログ講師のためのオンラインレッスンのやり方
オンラインレッスンをはじめたいけど、webのことはめっきり・・・ やり方をググってもよく分からなくて、結局なにも進まない。 お家で講師仕事をなさっている女性には、web問題がつきまといます。 今まではウェブといえばブログやSNSだけで済んでいたもの... -
ディプロマレッスンで成果を上げるコツ。
自分の好きなことで、人生にチャレンジしたい女性のためのKOLMEディプロマレッスン。 ・花仕事をスタートしたい。 ・具体的にはやりたいことがわからないけど、何かやりたい。 ・自分には何ができるのか探ってみたい。 ・パリスタイルの花を精一杯思う存分... -
プレディプロマレッスンレポート 2020年7月
花で人生を変えるきっかけができたら・・・ という方にピッタリなプレディプロマコースの7月レッスンレポートです。 イメージをカタチにする第一歩 アトリエに入ってすぐ目にする今日の花材を前に、イメージを膨らませます。 この中からどの花材を使って、... -
ディプロマレッスンレポート 2020年7月
2020年7月のディプロマレッスン市場研修レポートに引き続き、通常のレッスンレポートです。 ただ並べているだけじゃないョ。 花材の水揚げ作業が終わり、ディスプレーをして生徒さんをお迎えします。 生徒さんが、ブーケに使う花材を選びやすいように配置... -
ディプロマレッスン市場研修 レポート 2020年7月
2020年7月のディプロマレッスンは市場研修からのスタートです。 大田市場での仕入れ ディプロマコースレッスンには、市場研修もカリキュラムに含まれています。 7月はディプロマ生Qちゃんが大田市場で研修でした。 さ~、いきますよ! 研修では、当日のレ...