Magazine

自分のことは分かっているようで、意外と分からない。ディプロマコースレッスンレポート 2020年3月

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 KOLME(コルメ)ディプロマコースレッスンレポート 2020年3月

2020年3月のディプロマレッスンレポートをお届けします。

ネイティブフラワーでブーケ・ド・マリエ

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 KOLME(コルメ)ディプロマコースレッスンレポート 2020年3月

今月もブーケ・ド・マリエ(ウェディングブーケ)の制作からスタート。
花材はネイティブフラワーがご希望でしたので、何種類かご用意して組み合わせのコツなどを一緒に確認していきます。
パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 KOLME(コルメ)ディプロマコースレッスンレポート 2020年3月一度作ってイメージはつかんでいるので作業はとてもスムーズ。
ネイティブフラワーのワイルドな感じと、花嫁さんというシチュエーションをどうブーケで表現するかが肝ですね。
パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 KOLME(コルメ)ディプロマコースレッスンレポート 2020年3月

下の部分もバランスを考えながら作っていきます。
うん、できてるわ、私♪

卒業生のスキルアップレッスン

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 KOLME(コルメ)ディプロマコースレッスンレポート 2020年3月今月はディプロマ卒業生のあやさんが、スキルアップレッスンでブーケ・ド・マリエに初挑戦。
まずは、基本的な花材でシンプルなブーケロンを。
パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 KOLME(コルメ)ディプロマコースレッスンレポート 2020年3月

花材が少なくて、サイズも小さいからといってナメたらえらい目にあいます。
こう見えて、かなり難易度高いです!
香りのよいバラに、一人「いい香り~♪」と喜んでいた私の横で
それどころではない、必死なあやさん(;’∀’)
パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 KOLME(コルメ)ディプロマコースレッスンレポート 2020年3月

なかなか自分の納得のいく形にならず、時間だけが過ぎていく・・・
でも、あきらめずに最後までやり遂げました!

じゃーん!

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 KOLME(コルメ)ディプロマコースレッスンレポート 2020年3月

手直しはほとんどしていません。
もっとああしておけばよかった。というところもありましょう。
完璧でない作品を写真に撮られアップされちゃった・・・
かもしれませんが、完璧である必要ありません。

私が全て手直ししてお伝えするのは簡単です。
毎回先生が直して、綺麗な作品をアップしたら
それで満足してしまいます。
でも、自分で「あちゃー!泣」と
失敗をするのも大事だと思っています。

なので、私は極力手を入れません。
口だけ出すように心がけています。

二作品目

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 KOLME(コルメ)ディプロマコースレッスンレポート 2020年3月

さて、大好きなブーケの時間です。
たくさんの花材の中から、自分のイメージに合ったものをチョイスします。
パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 KOLME(コルメ)ディプロマコースレッスンレポート 2020年3月

先月から神が下りてきているQちゃん。(ディプロマ生のニックネーム)
いいリズムで束ねています♪
パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 KOLME(コルメ)ディプロマコースレッスンレポート 2020年3月

色の魔術師、あやさんは青いシンビジウムを使ったシャンペトルブーケを制作中☆
たくさんの花材をモリモリ入れたい気持ちをグッと抑え、引き算しながら花材を選んでいました。
すごく成長している!!!感動もんです(T_T)

束の間のほっこりタイム♪

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 KOLME(コルメ)ディプロマコースレッスンレポート 2020年3月

2作品作った後はビジネスセッションがあるので
ササっと撮影を済ませます。

頭の中の漠然としたものをカタチにするビジネスセッション。

ディプロマレッスンの最大の特徴・ビジネスセッション。
毎回、自分掘り起こし作業をしていきます。
(ここはKOLME妹・Michikoの本領発揮!)

自分のことは分かっているようで、意外と分からない。
考えれば考えるほど、思考はぐちゃぐちゃになるし
不安があれば、つい後ろ向きになって行動できなくなる。

そこを整理して、本当に好きなことはなに?どうしたい?を
探っていくと、自然と答えがでてきます。

答えが出たら、それに向かって進む。
単純なことです。

ずっと迷走していたQちゃんも
ディプロマコース終盤に差し掛かったところで
色々と面白いことになっています!

一度きりの人生、やりたいことは何でもやってしまいましょー。
それが仕事になったら最高ですね!


まずはトライアルレッスンでKOLMEの世界観を体験してくださいね。

プレディプロマコースレッスン、ディプロマコースレッスンを検討されている方へ、無料説明会を開催しています。
お気軽にお問い合わせください。

関連記事一覧

よく読まれている記事