Kazuko– Author –

-
ディプロマレッスンで成果を上げるコツ。
自分の好きなことで、人生にチャレンジしたい女性のためのKOLMEディプロマレッスン。 ・花仕事をスタートしたい。 ・具体的にはやりたいことがわからないけど、何かやりたい。 ・自分には何ができるのか探ってみたい。 ・パリスタイルの花を精一杯思う存分... -
プレディプロマレッスンレポート 2020年7月
花で人生を変えるきっかけができたら・・・ という方にピッタリなプレディプロマコースの7月レッスンレポートです。 イメージをカタチにする第一歩 アトリエに入ってすぐ目にする今日の花材を前に、イメージを膨らませます。 この中からどの花材を使って、... -
ディプロマレッスンレポート 2020年7月
2020年7月のディプロマレッスン市場研修レポートに引き続き、通常のレッスンレポートです。 ただ並べているだけじゃないョ。 花材の水揚げ作業が終わり、ディスプレーをして生徒さんをお迎えします。 生徒さんが、ブーケに使う花材を選びやすいように配置... -
ディプロマレッスン市場研修 レポート 2020年7月
2020年7月のディプロマレッスンは市場研修からのスタートです。 大田市場での仕入れ ディプロマコースレッスンには、市場研修もカリキュラムに含まれています。 7月はディプロマ生Qちゃんが大田市場で研修でした。 さ~、いきますよ! 研修では、当日のレ... -
レギュラーレッスンレポート 2020年7月
7月のレギュラーレッスンレポートです。 攻めのブーケ第二弾! 気温が高くな花持ちが気になる7月は、比較的暑さに強い花材をチョイスしました。 ネイティブフラワー+南国調の花材+菊で、先月に引き続き個性豊かな「これがパリスタイルなの?!」というよ... -
急がば回れ プレディプロマレッスンレポート 2020年6月
花で人生を変えるきっかけができたら・・・という方にピッタリなプレディプロマコースの6月レッスンレポートです。 2ヶ月ぶりの花材選び プレディプロマレッスンも2か月ぶりに再スタートしました。花材を選ぶところから始まるプレディプロマ・ディプロマレ... -
2ヶ月ぶりの再会 ディプロマレッスンレポート 2020年6月
2020年6月のディプロマレッスンレポートをお届けします。 新しいディプロマ生を迎えて 2か月ぶりのディプロマレッスンは、新しいディプロマ生が加わり、フレッシュな空気が漂っていました。そこに卒業生あやさんもスキルアップレッスンにいらして、お祭り... -
レギュラーレッスンレポート 2020年6月
2ヶ月ぶりのアトリエレッスン。 生徒さん達をお迎えするのが久しぶり過ぎて、Michikoと「どうだったっけ?!」などと戸惑いながらも自然と笑みがこぼれていました。お花たちも嬉しそう! ぶっちぎりたい衝動に駆り立てられ・・・ 今月のテーマは、ダサカワ... -
レギュラーレッスンレポート 2020年5月
4月に引き続き、5月も緊急事態宣言発令中のためオンラインレッスンにて開催しました。 レッスンアトリエというより作業場KOLME 4月は花材の配送作業だけであっぷあっぷでしたが、人間学習するものです。 今月は効率よくできました!(小さなことだけど大き... -
やらなきゃいけない状況になれば、できる。レギュラーレッスンレポート 2020年4月
コロナウィルス感染防止のための緊急事態宣言が出た4月は、オンラインでレッスンを開催することに。 いつもと違うレッスンの模様をお届けします。 初オンラインレッスン レッスン花材の仕入れ~水揚げまでの流れは通常通りですが、その後の作業がいつも以... -
自分のことは分かっているようで、意外と分からない。ディプロマコースレッスンレポート 2020年3月
2020年3月のディプロマレッスンレポートをお届けします。 ネイティブフラワーでブーケ・ド・マリエ 今月もブーケ・ド・マリエ(ウェディングブーケ)の制作からスタート。 花材はネイティブフラワーがご希望でしたので、何種類かご用意して組み合わせのコ... -
考えるよりもやってみる プレディプロマコースレッスンレポート 2020年3月
花で人生を変えるきっかけができたら・・・ という方にピッタリなプレディプロマコースの3月レッスンレポートです。 今月の花材選び 白・グリーンでさわやかなブーケをイメージしてらしたので 花材選びも割とすんなりいきました。 初めて使う花材は 水揚げ...