Magazine

今までの私と現在地 プレディプロマコース修了生の声 Yさん

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 羽根木 KOLME(コルメ)KOLMEプレディプロマコースレッスン 受講者の感想

いままでの生き方から、もうすこし積極的に自分の“好き”に関わる生き方へシフトチェンジしたい…。
ブーケ作りを通じて自分の好きを表現する力を身につける、プレディプロマコースレッスンが始まったのは2019年の12月。
2020年7月にこのコースを修了した初めての生徒さんが誕生しました。

一区切りついた子育てのごほうびに受講されたというYさんに、KOLMEで学んだ半年間をふりかえっていただきました。

KOLMEプレディプロマコースレッスンを受講して

パリスタイルのブーケは、休みが入りながらも3年弱続けていたので、もう少し私の中で形のあるものにしたいという思いがあり、以前からKOLMEのHPやインスタグラムを拝見していて素敵だなと思っていたので、子育てがひと段落した時に自分へのご褒美とチャレンジのつもりでプレディプロマコースを受講することにしました。

レッスンでは自分で選んだ花でブーケを束ねるのですが、選んでいるときが一番楽しいと言っても過言ではないほど、ワクワクしました。
毎回自分の好きな花を中心に選ぶのですが、和子先生からアクセントになる花やちょっとした選び方のポイントを教えていただくとパッと垢抜けるのでとても勉強になりました。
そして回を重ねていくと、自分だけで選んでも納得できる花選びができるようになる事が嬉しかったです。

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 羽根木 KOLME(コルメ)KOLMEプレディプロマコースレッスン 受講者の感想

ネトワイエも最初の頃は戸惑ったり躊躇していて、どうすればいいか確認してから行っていましたが、だんだんブーケをイメージしながらできるようになり、ここまではいいかなとか、これは束ねながら決めようと思えるようになり、すごく進歩したと思います。
力が入って窮屈そうなブーケも少しずつ伸び伸びしてきた気がしますが、これはまだまだ改善の余地があるところです。

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 羽根木 KOLME(コルメ)KOLMEプレディプロマコースレッスン 受講者の感想

そして強制ではないワークがあり、やってみると予想外に私自身のことが分かりました。
足りないこと、やりたかったのにやっていなかったこと後回しにしていたこと、好きなスタイルやテイスト等々。
レッスンを通して、ブーケが出来上がるまでの一連の流れが分かるだけでなく、今までの私と現在地が分かったのは大きな収穫でした。

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 羽根木 KOLME(コルメ)KOLMEプレディプロマコースレッスン 受講者の感想

飾らずに大らかに経験や技術を教えてくれる2人の先生のお陰で、この歳にしてなりたい未来が見えてきて、その前にやらなければならないことがあることに気付くことが出来ました。
初めてパリスタイルのブーケに出会った時の感動は、素敵な出会いと私自身の土作りと種まきへと繋げてくれました。

ありがとうございました。


好きを叶える第一歩、プレディプロマコースレッスン

レッスンの模様、生徒さんの作品はこちらからどうぞ
>>プレディプロマコースのレッスンレポート

関連記事一覧

よく読まれている記事