Magazine
  • HOME
  • MAGAZINE
  • イベント
  • ブーケ制作の基本を叩き込む!創業10周年イベント「KOLME花道場de基本のブーケ特訓」

ブーケ制作の基本を叩き込む!創業10周年イベント「KOLME花道場de基本のブーケ特訓」

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 羽根木 KOLME(コルメ)ブーケ制作の基本を叩き込む!KOLME花道場de10周年イベント

2021年4月にKOLMEは10周年を迎えます。
家族の会話の中から生まれたKOLMEが10年も続くなんて、しかもこんな形になっているなんて、当時は想像もしませんでした。
これもひとえに、KOLME姉妹をご贔屓くださる皆さまのおかげです。
心より感謝申し上げます。

感謝の気持ちをこめて、今年も創業イベントを開催いたします。
さて、内容は・・・

二日間限りのKOLME花道場

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 羽根木 KOLME(コルメ)ブーケ制作の基本を叩き込む!KOLME花道場de10周年イベント

ディプロマレッスンで好評の「KOLME花道場」を開催いたします。
花道場?はてなですよね。
要はビシバシ系のレッスン・ブーケ特訓です。

KOLMEのレッスンはこちらから一方的に教えるスタイルではなく、生徒さんの「こうしたい」に沿って進めていくのであまり細かいことは言いません。
ただ、ブーケ作りに欠かせない基本的なテクニックについては、つい口うるさくなってしまうことがあります。
生徒さんのつまづきポイントを指摘し、何度もチェックする私を見て、生徒さん達が「ここはサロンレッスンではなくって、花道場だわ!」とつぶやいた一言。
そこから「KOLME花道場」が生まれました。

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 羽根木 KOLME(コルメ)ブーケ制作の基本を叩き込む!KOLME花道場de10周年イベント

ディプロマレッスンでは、ブーケの基本を理解しながら生徒さんの弱点を克服するために、テクニックとポイントに特化した特訓レッスンをご用意しています。
この特訓の効果がすごくて、ディプロマ生だけのものにしておくのは惜しい!
ブーケ作りが大好きな方へ、ぜひ一度体験していただきたい基本のブーケ特訓です。

なぜイベントでブーケ特訓をするの?
パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 羽根木 KOLME(コルメ)ブーケ制作の基本を叩き込む!KOLME花道場de10周年イベント

生徒さんにブーケ作りの基本を理解していただきたいからです。
そんなのはレッスンでやればいい?
いえいえ、レッスンではテクニックよりも大事なこと「自分のイメージを花で表現する」に重きを置いているので、テクニックやポイントをお伝えするのは断片的になってしまいます。

ブーケ作りのテクニックはそんなに難しいことではありません。
何度もブーケ作りをしていれば、自然と身につくものです。
でも、もっと理論的かつ具体的にブーケ作りの基本を身に付けたい方にとっては、KOLMEのレッスンはつかみどころのない、わかりにくいものに感じることでしょう。

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 羽根木 KOLME(コルメ)ブーケ制作の基本を叩き込む!KOLME花道場de10周年イベント

そこで今回、レッスンとは分けて、テクニックとポイント強化に限定したブーケ作りをご用意いたしました。
通常のレッスンとは真逆の考え方で、ここには感性は入れず、理論的にブーケの基本を理解し、必要なスキルを身につけるのが狙いです。

ブーケ作りは、「感性」と「テクニック+ポイント=スキル」の両方で成り立つものです。
のんびりモードのレギュラーレッスンでも十分にスキルは身に付きますが、一回で効果抜群のスキル強化レッスンをすることによって、表現力が広がることを実感できるでしょう。

ブーケ作りが思うようにできないという方は、ぜひKOLME花道場にご参加いただければと思います。

基本テクニックである、ネトワイエとスパイラルについてはこちらをどうぞ。

ナチュラルでありながら、洗練されたデザインが最大の魅力のパリスタイルアレンジメント。この魅力を生み出すには、作品を作る前の下処理が欠かせません。そこで、パリスタイルフラワーアレンジメントに欠かせない下処理「ネトワイエ」の役割や方法など、基本的なポイントをご紹介します。ネトワイエとはネトワイエ(nettoyer)とはフランス語で「掃除する」の意味です。パリスタイルフラワーアレンジメントでは、アレンジメントを作る前の花材(花やグリーン、枝などの材料)の下処理のことを指します。「え!ブーケって買ってきた花...

風にそよぐ草花のように、動きのあるスタイルが最大の魅力のパリスタイルフラワーアレンジメント。その魅力が一番わかりやすく表現されたアレンジメントが「ブーケ」です。色もかたちも異なる花材を美しく束ね基礎となるテクニック「スパイラル」についてご紹介します。スパイラルとはブーケを束ねるときに茎を「らせん状」に重ねる技法のことです。パリスタイルに限らず、フラワーアレンジメントでは「スパイラル」「スパイラルテクニック」と呼びます。スパイラルの役割スパイラルにはブーケの「かたちを保つ」「ふんわりと仕上げる...

KOLME花道場de基本のブーケ特訓

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 羽根木 KOLME(コルメ)ブーケ制作の基本を叩き込む!KOLME花道場de10周年イベント

【日時】
①4月16日(金)13:30~15:30 満席
②4月17日(土)13:30~15:30 満席

[ お申込み方法 ]
満席につき申し込みは終了いたしました。
① 下記お申し込みフォームからお申し込み
② KOLMEアトリエにて直接お申し込み


まずはトライアルレッスンでKOLMEの世界観を体験してくださいね。

プレディプロマコースレッスン、ディプロマコースレッスンを検討されている方へ、無料説明会を開催しています。お気軽にお問い合わせください。

関連記事一覧

よく読まれている記事