レッスン– category –
-
頭がこんがらがったときは ディプロマ卒業生ワークショップ仕込みレポート3
先週からKOLMEのサイトでエッセイの連載が始まった、ディプロマコースレッスン卒業生・ユキさん。1年間の学習を発表する卒業ワークショップを一週間後に控え、着実に準備が進んでいますよ〜。 そんなユキさんとの月1回ミーティングの模様をお届けします。 ... -
目覚めよクリスマスマッスル!サンプル制作 ~KOLMEのクリスマス2019~
これからハロウィンだというのに、クリスマスの話題ですよ〜。 KOLMEの今年のクリスマスレッスンは11月22日(金)、23日(土)、29日(金)、30日(土)の4日間。花材の鮮度だけでなく、作品のデザインも含めて昨年以上に新鮮な驚きをみなさまにお届けした... -
ディプロマコースレッスンレポート2019年9月
KOLMEのディプロマレッスン2019年9月のレッスンレポートです。 8月はレッスンがお休みだったので、久しぶりのディプロマレッスン。新しい仲間も加わりスタートしました。 花材選びからスタート 今日は秋の花材がそろいました。 これら全てご自由にどうぞ。... -
レギュラーコースレッスンレポート 2019年9月
KOLMEフラワーレッスンは8月がお休みなので、9月は新学期の位置づけです。 気持ちを新たに、これからのお花シーズンに向け盛り上がっていきましょう! 9月といえばコスモス! 8月が終わると、気温が高くても気分は秋モードになります。 花市場には秋の花材... -
今の自分をコンテンツにして発信する方法、ディプロマ卒業生ワークショップ仕込みレポート2
10月にKOLMEでワークショップを開くディプロマコース卒業生・ユキさんと月1回のミーティングがありました。 ユキさんは7月ごろから少しずつ、ご自身のアトリエ「Le Trois」の情報を発信するweb環境を整えているところです。 先月に引き続き、「花の先生」... -
できることを少しずつ ディプロマコース・ビジネスセッションレポート
8月最後の週に、7月から受講開始したディプロマ生のビジネスセッションがありました。 暑さで生花の需要が落ち込む8月はフラワーアレンジメント実習がお休みのため、セッションで生徒さんがこれから始めたい花の仕事について、生徒さん・Kazuko・Michikoの... -
教わる側から教える側へ変わる瞬間、ディプロマ卒業生ワークショップ仕込みレポート
いやあ、8月も半分を過ぎましたねえ。レギュラーレッスンはお休みですが、プライベートレッスンやビジネス系セッション、秋のイベントの仕込みなどで活動中のKOLMEですよ〜。 7月末から本格的に始まったのが、10月11日(金)にKOLMEで開催するリース作りの... -
レッスンレポート2019年8月
KOLMEフラワーレッスンは8月はお休みとなっておりますが プライベートレッスン、集中レッスンはリクエストがあれば開催しております。 ・レギュラーレッスンの日程が合わない ・マンツーマンでしっかり学びたい ・自分のペースでレッスンしたい という方々... -
ディプロマコースレッスンレポート2019年7月
KOLMEのディプロマレッスン2019年7月のレッスンレポートです。 今日はどのお花を組み合わせようかな? ディプロマレッスンは、ご自分で今日作る作品の花材のチョイスから始まります。 通常のレッスンは、あらかじめ講師が花材を作品ごとに用意しているので... -
ディプロマコースレッスンレポート2019年6月
KOLMEのディプロマレッスン2019年6月のレッスンレポートです。 大田市場で仕入れの研修 今月はディプロマ生、Le Trois 有貴さんの市場研修からスタートです。 ディプロマコースでは、お一人で花仕事ができるように、アレンジメントの前段階・花を市場で仕... -
ディプロマコースレッスンレポート 2019年5月
KOLMEのディプロマレッスン2019年5月のレッスンレポートです。 今日も花材選びからスタート。 バラエティー豊かに花材を取りそろえているつもりですが、私も毎回「もっと○○を仕入れておけばよかった。」「これはいらなかったかも。多すぎたかも。」等々思... -
ディプロマコースレッスンレポート 2019年4月
KOLMEのディプロマレッスン2019年4月のレッスンレポートです。 ディプロマレッスンでは ご自分で花材からチョイスして オリジナリティー溢れる作品をお作りいただきます。 こちらのお仕着せではなく、ご自分の想像力をフルに生かし、イメージに近づけるよ...