レッスン– category –
-
人と比べなくていい フォローアップセッション2021年1月
KOLMEディプロマ卒業生、フォローアップセッション1月の模様をお届けします。 2021年これからスタート!と踏み出した矢先、緊急事態宣言が発令されました。 外でアクティブに活動できる見通しは立たないわ、寒いわで、鬱々としがちな日々を、彼女たちはど... -
生のミモザで簡単手作り!期間限定ミモザリーワークショップ2021
3月8日のミモザの日に先がけ、ミモザの花をふんだんに使ったおひさま色のリースを作るワークショップを開催します。 体いっぱいに太陽のぬくもりを取り込む手仕事で、春の訪れをお祝いしましょう。 開催日が2日間と限られたプレミアムなレッスンのため、す... -
工事現場は汗まみれで泥臭い ディプロマ卒業生フォローアップセッション2020年12月
KOLMEディプロマ卒業生、フォローアップセッション12月の模様をお届けします。 自身の花のアトリエ「Le Trois」が本格スタートしたユキさん。 ディプロマ卒業ワークショプを終えたQちゃん。 山あり谷ありのドラマチックな1年でしたね。 ホントいろいろあり... -
ディプロマレッスンレポート2020年12月
2020年12月ディプロマレッスンレポートです。 スパイラル1000本ノック レッスン花材を前に「きゃ~💛」となっている生徒さんたちに水を差すかのように「スパイラル特訓用の花材はこれです。」から始まった12月のディプロマレッスン。 1作目はもはや... -
レギュラーレッスンレポート2020年12月
フラワーアレンジメント制作には欠かせない「センス」と「テクニック」の両面を学びながら、自分を表現するアート活動のレギュラーレッスン12月のレポートです。 ノエルのコンポジションスペシャル 毎年12月はグリーンで装飾した花器に投げ入れアレンジの... -
集中レッスンレポート 2020年12月
ディプロマコースを受講したいけどスケジュールが合わない。 1年間毎月通えるか分からない。 でもすぐに花のテクニックや、自分ビジネスのことをマンツーマンで学びたい! という方にぴったりな集中レッスンのレポートです。 カスタマイズできるレッスンで... -
永遠の緑に希望を込めて クリスマスレッスンレポート2020年
2020年11月27・28日にクリスマスレッスンが開催されました。 フレッシュなモミやスギの香りに包まれてクリスマススワッグやリースを作る、毎年恒例のイベントです。 今年はアトリエレッスンのほかに、オンラインレッスンも加わりました。 「もうクリスマス... -
自分で考えて、決めて、動く3人 ディプロマ卒業生フォローアップセッション2020年11月
KOLMEディプロマ卒業生、フォローアップセッション11月の模様をお届けします。 いろいろあった2020年も残り2ヶ月。 今年やり残したこと、来年に向けての計画が入り交じる時期ですよね。 というわけで、ディプロマ卒業生による「わたし仕事」の歩みを振り返... -
レギュラーレッスンレポート2020年11月
フラワーアレンジメント制作には欠かせない「センス」と「テクニック」の両面を一から学びながら、自分を表現するアート活動のレギュラーレッスン11月のレポートです。 かごのアレンジメント KOLMEレッスンはブーケがメインですが、レギュラーレッスンでは... -
ディプロマレッスンレポート2020年11月
2020年11月のディプロマレッスンレポートです。 脳内フルパワーの花材選び 1作品目 ディプロマレッスンは仕入れたばかりの花材をアトリエに一気に大放出するので、金曜クラスの方が花材が揃っています。 いつも土曜クラスにお越しの生徒さんが金曜日にいら... -
プレディプロマレッスンレポート 2020年10月
花で人生を変えるきっかけができたら・・・ という方にピッタリなプレディプロマコースの10月レッスンレポートです。 今日はエレガントなブーケでいきます。 レッスン前のディプロマグループページには、レッスンでの課題を再確認してもらうように、少しプ... -
レギュラーレッスン、心強いアシスタントはディプロマ卒業生!
フラワーアレンジメント制作には欠かせない「センス」と「テクニック」の両面を一から学びながら、自分を表現するアート活動的レギュラーレッスン。 旬の花材と戯れながら、自分の感性を刺激しまくる楽しい時間です♪ 月に4日開催のレッスンは土曜日が人気...