Magazine

暦の上では春がきた KOLMEの1週間 21年2月①

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 羽根木 KOLME(コルメ)暦の上では春が来た KOLMEの一週間2021年2月

2月に入り、陽の光がぐんと透明感を増した気がしませんか?
寝起きの部屋のカーテンをざざーっと開けると、透明な朝日がさんさんと広がる瞬間が最近の喜びです。
騒がしいニュースや日々の雑念で淀みがちなメンタルが日光消毒されるみたいですよ。

というわけで、2月1週目のKOLMEをふり返ります。

2月レギュラーコースレッスン始まりました

レギュラーコースレッスンのテーマは「ブーケメランジュ」。
ボリュームふわふわのブーケを束ねます。

濃い青や空色のスイートピー、インディゴブルーのチューリップなど今週は染め花が揃いました。
ミモザや水仙の黄色と組みわせたらあらまあ、気分は南フランスのバカンスです。

Akiko先生によるレッスンお菓子は、バレンタインらしい一品ですよ。
ぜひお楽しみに〜!

2月のトライアルレッスンは以下の日程でお席のご用意があります。
2月アトリエレッスン
・19日(金)10:30~12:30

ディプロマコース カリキュラム改定しました

自分の好き生かした花仕事の作り方を学ぶディプロマコースレッスンでは、2月からカリキュラムが変わります。
幅広い表現を支える基礎テクニック、ビジネスの勘を養うための行動プランを新たに盛り込みました。

生徒さんの人生にとって充実の学びになるよう、お手伝いしていきますね。

ミモザリースレッスンのお申し込み締め切りは2/12ですよ〜

まだまだミモザの季節は先だな〜なんて思っていたら、もう2月。
ミモザリースレッスンも2週間後なんですね。

2/19(金)の回は僅かですがお席のご用意がございます。

あらまっ、お申し込みまだだったわ!
という方は2/12(金)までにお申し込みくださいね。

3月8日のミモザの日に先がけ、ミモザの花をふんだんに使ったおひさま色のリースを作るワークショップを開催します。体いっぱいに太陽のぬくもりを取り込む手仕事で、春の訪れをお祝いしましょう。開催日が2日間と限られたプレミアムなレッスンのため、すぐ満席になる可能性大です。お早めにお席を確保してくだいね。2020年のミモザリースレッスンレポートはこちら。約2時間(場合によっては15分ほど延長することもあるので予めご了承ください。お急ぎの方は事前にその旨お知らせください。)2021年2月19日(金) 14:00~16:002021年...

さーて来週のKOLMEさんは?

来週はディプロマレッスンです。

 

3月
アトリエレッスン
5(金)10:30~12:30
6(土)10:30~12:30
12(金)10:30~12:30
13(土)10:30~12:30
オンラインレッスン
6(土)14:00~15:30

お申し込みはこちらからどうぞ。

昨年3月のレッスンではこのようなブーケを束ねましたよ〜。

レギュラーレッスン3月のレポートをお届けします。パリスタイルといえばシャンペトルブーケ!シャンペトル=田園風の、というように森を切り取ったようなブーケは、ナチュラルだけどエレガントで洗練されたブーケに仕上げていきます。KOLMEのパリスタイルフラワーは、これを抜きにして語れません!今月の花材は八重桜コデマリビバーナム・スノーボールスイートピー仕上がりのイメージを持つ!ブーケを束ねる時に大事なことは仕上がりをイメージすること。漠然と、ただ作業をしているだけでは意味がありません。何もないところから作品...

 

 

関連記事一覧

よく読まれている記事