Magazine

10周年記念はストイックに KOLMEの1週間 21年4月③

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 羽根木 KOLME(コルメ)

今週の木曜日、4月15日にKOLMEはオープンから10周年を迎えました。
たくさんの方からお祝いのメッセージをいただき、ありがとうございました。

オープンからの10年は、「好き」を仕事にするとはどういうことかを学ぶ体当たりの日々でした。
引き続き、汗と涙のKOLME珍道中を面白がっていただけたら幸いです。

というわけで、4月3週目のKOLMEをふり返ります。

KOLME花道場de基本のブーケ特訓、みんな頑張った!

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 羽根木 KOLME(コルメ)
16日・17日の二日間にわたり、「KOLME花道場de基本のブーケ特訓」が開催されましたよ〜。
本当はパーッとお祝いしたかったのですが、時節柄パーティーを開くのは難しいため、今年はパリスタイルの基本に立ち返るブーケ特訓をお届けすることにしました。

普段のレッスンでブーケを束ねるときと真逆の考え方と手の動かし方に、混乱する生徒さん続出!
皆さま3回くらい束ね直したでしょうかね、花材もクタクタになるまでお付き合いしてくれました。

そんな厳しい特訓を乗り越えられたのも、薬膳ランチボックスと、スペシャルおやつがあったからこそ。
特訓の模様(と、ランチボックス&おやつ)は後日レポートをアップしますね。

4月レギュラーコースレッスン終了しました

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 羽根木 KOLME(コルメ)
上品なブーケという意味の「芽吹きの季節のブーケラフィネ」がお題の4月のレギュラーコースレッスンも今週末で終了しました。
今月は茎が太かったり、グリーンが大暴れしたりと、なかなかの難易度だったそうです。
そんなKazukoの難題にも果敢にチャレンジしてくださり、とても素敵なブーケができました。

5月の体験レッスンはいよいよ芍薬が登場しますよ〜うぇ〜〜い!!
以下の日程で受付中です。

5月
アトリエレッスン
14(金)10:30~12:30
15(土)10:30~12:30
21(金)10:30~12:30
22(土)10:30~12:30

オンラインレッスン
15(土)14:00~15:30

お申し込みはこちらからどうぞ。
※トライアルレッスンもwebから予約できるようになりました♪

昨年5月のレッスンはオンラインの開催でした。

4月に引き続き、5月も緊急事態宣言発令中のためオンラインレッスンにて開催しました。レッスンアトリエというより作業場KOLME4月は花材の配送作業だけであっぷあっぷでしたが、人間学習するものです。今月は効率よくできました!(小さなことだけど大きな喜びです。)今月は、生徒さんがブーケの仕上がりをすぐにイメージできるように、花材の包み方を工夫しました。そしてKOLMEレッスンに欠かせないla petite Cuillère Akiko先生のお菓子を、Michikoのイラスト入り紙袋に忍ばせて発送準備完了です。花材のチェック~ネトワイエ水揚げ...

5/1ディプロマ生ワークショップ、募集中

5月1日ワークショップの募集が始まりました。
講師を務めるのは現在ディプロマコース受講中のHANAKOさんです。
HANAKOさんやさしい言葉を使いつつ、筋道立てて説明してくれるでわかりやすい!
初心者の方もブーケ作りのコツを簡単に理解できますよ。

【5/1 ブーケワークショップ】
〜はじめまして、パリスタイルブーケ〜
日時:5月1日 14:00~15:30
場所:KOLME
申し込み開始日:4月12日

初夏の潤いを感じさせるブーケを束ねる90分のワークショップです。
お申し込み、詳細はHANAKOさんのサイトをごらんください。

5/26のワークショップも近日中にご案内しますね。

来週のKOLMEさんは?

パリスタイルフラワー教室開業 ビジネスの仕組み作りとweb集客で売れるスクールへ 東京 世田谷 羽根木 KOLME(コルメ)
来週はディプロマ卒業生のフォローアップセッションと、ディプロマコースレッスンです。
この1ヶ月のあいだ花を通してどのような発見があったのか、生徒さんのお話を聞くのが楽しみです!

ディプロマコース、プレディプロマコースレッスンでは無料説明会を開催しています。
花を仕事にしてみたいけど、どんな感じなの?という疑問をお持ちの方、お気軽にご相談ください。


関連記事一覧

よく読まれている記事