Magazine

X’masと妙ちきりんなカーテン KOLMEの1週間 20年11月④

勤労感謝の日から始まった今週。
日も短くなって、冬はもうすぐですね。

先週は半袖を着ちゃうくらいの暖かさだったのに、今週はダウンジャケットですよ。
タンスの中がひっちゃかめっちゃかです。

というわけで、11月4週目のKOLMEをふり返ります。

X’masレッスン 2020 開催中

いよいよこの時期がやってきました。
今年のリースとスワッグは例年以上に「自由」を意識しています。
ポイントは「葉っぱや枝の伸びたい方向に合わせて組み立てること」。
ブーケ作りと一緒ですね。

リースもスワッグも、のびやか&すこやかな作品ができました。
お家でもスギやヒノキの香りを楽しんでくださいね。

明日も引き続きX’masレッスンです。
アトリエとオンラインでお待ちしています。

ウイルス対策の新しい取り組み

アトリエにウイルス飛散防止シートを張りました。

第3波だ、GoToキャンペーンがどうの、年末年始の休暇分散。
神経がすり減りそうな年末の予感ですね。

だからこそ、花に触れて少しでも心が元気になってくれたらと考えています。
そのために、安心してレッスンを受講できる環境づくりを進めていきますね。

「あの時はあんなカーテンぶら下げてたよね〜」と、笑える日が一日も早く訪れますように。

未だ新型コロナウイルスの収束が見えない中ですが、花に触れて心が健やかになっていただけたら嬉しいです。KOLMEでは、以下の感染症予防対策を徹底します。・マスクの常時着用・うがい、手洗い、手指の殺菌・消毒・出勤前の検温・アトリエの入り口ドア、窓を明けての換気・レッスン定員の縮小あわせて、レッスンご受講の方へ以下のご協力をお願いいたします。・マスクの着用・手洗いまたは手指の消毒・37℃以上ある方、体調がすぐれない方の入室制限レッスン後のティータイムにつきましてレッスンのお菓子は個包装の状態でお渡しします...

さ〜て来週のKOLMEさんは?

集中レッスンがあります。
生徒さんからご希望のあった花材は「菊」です。

日本では仏花のイメージが強い菊。
そのイメージをまっさらにして、改めて菊に向き合っていただきます。
「アラ、菊っていいじゃない♪」と、新たな発見が生まれることに期待です。

菊って、大きなポテンシャルを秘めている花材ナンバーワンだと思うんですよね〜。
2021年は流行らせたい!

以上、今週のKOLMEでした。

12月のトライアルレッスンは、以下の日程でお席のご用意があります。
アトリエレッスン
7(月)・8(火)・11(金)10:30~12:30
オンラインレッスン
12(土)14:00~15:30
グリーンの葉っぱで装飾した花器に、花を投げ入れるコンポジション(アレンジメント)を作りましょう。

関連記事一覧

よく読まれている記事