ディプロマ卒業生– tag –
-
生徒さんの声
いつでも虹を見に行こう ディプロマコース卒業生の声 しょうこさん
始めまして。 Nijinohaのしょうこです。 コルメとの出会いは、2年前。 久しぶりにお花習いたいなあ、と思い、本屋さんでお花関連のものを立ち読みしていました。 手に取ったのはパリスタイルフラワーの本。 こういうの好きだなあとぼんやり思いながら、そ... -
卒業生の活動
私の人生、とことん味わい尽くしたい!vol.11 進め!想い描く未来へ!
こんにちは。「ココロニイロドリヲ」ひらみねあや です。 年末感が漂ってきて2020年のカウントダウン、バクバクしてきました(笑)。 この時期になると、あれやっていない、これやっていないとバタバタと気持ちも行動も忙しなくなってきて、目まぐるしくな... -
卒業生の活動
後悔しない、やりたいことをやろう自分探しの旅~ vol.2特急列車の旅編
Bonheurf/ボヌールのQです。 今月、はじめてのオンラインワークショップを終えたばかりで、ただいま燃え尽き中。 ゆっくりこれからのことを考えていきたいと思っているところです。 ワークショップに参加していただいたお客様のおけげで私自身が成長でき、... -
卒業生の活動
ママでも今はじめよう、新しいこと vol.15 子もママも成長した1ヶ月
こんにちは。 ルトロワのユキです。 前回のエッセイから1ヶ月、色んなことがあった気がするけど、ちゃんと思い出せないなぁと手帳を見返したら、本当に色んなことがあった1ヶ月でした。笑。 そんな中、夫はほとんど出張、祖父母とも気軽に会えず、ちょっと... -
ディプロマコース
レギュラーレッスン、心強いアシスタントはディプロマ卒業生!
フラワーアレンジメント制作には欠かせない「センス」と「テクニック」の両面を一から学びながら、自分を表現するアート活動的レギュラーレッスン。 旬の花材と戯れながら、自分の感性を刺激しまくる楽しい時間です♪ 月に4日開催のレッスンは土曜日が人気... -
卒業生の活動
後悔しない、やりたいことをやろう自分探しの旅〜 vol.1旅のはじまり
2020年10月ディブロマコース卒業、Bonheurf/ボヌールのSACHIKOです。 KOLMEでは、フラワー界のQちゃんの愛称で呼んでいただいています。笑 先月にディブロマコースを卒業し、来月はじめてのオンラインワークショップ募集の最中です。 1年前は想像もしてい... -
フォローアップセッション
新メンバー加入 ディプロマ卒業生フォローアップセッション2020年10月
KOLMEディプロマ卒業生、フォローアップセッション10月の模様をお届けします。 今月からQちゃんが加わりました。 新たな視点を得て、問題解決策の選択肢がますます広がりますよ〜。 というわけで、ディプロマ卒業生による「わたし仕事」の歩みを振り返りま... -
卒業生の活動
ママでも今はじめよう、新しいこと vol.14 ルトロワこだわりのハロウィンリース
こんにちは。 ルトロワのユキです。 暑さ寒さも彼岸まで、とは言いますが、急に寒くなってしまって。 季節の変わり目は、体も心もついてくのが大変ですね。 それは大人も子供も同じようで、子供たちも疲れた表情を見せたり、朝なかなか起きなかったり。 か... -
ニュース
ディプロマ卒業生、新たな仲間入り KOLMEの1週間 20年9月③
台風12号に金曜日のレッスンが重ならないか、天気予報から目が離せなかった今週。 24日に温帯低気圧に変わったおかげで、レッスン当日は小ぬか雨程度で済みました。 いや〜、よかった。 ということで、秋のお彼岸だったここ1週間くらいのKOLMEの出来事を追... -
卒業生の活動
私の人生、とことん味わい尽くしたい!vol.9 やってみなきゃ、わからない!!
こんにちは。「ココロニイロドリヲ」ひらみねあやです。 9月も残り1週間となりましたね。 残り〇〇〇と言うと、途端に気持ちが急いてきます。 でもまだ空や空気は夏が混じる様なお天気だったりするので、暑い暑いと言っていた夏の余韻を感じつつも、次来る... -
フォローアップセッション
大丈夫、進化してます。ディプロマ卒業生フォローアップセッション2020年9月
KOLMEディプロマ卒業生、ユキさんとあやさんのフォローアップセッション9月の模様をお届けします。 9月に入ったというのに、なんなんですかこの熱風は。 こ、これは残暑じゃない、ディプロマ卒業生から立ち上る熱気だ〜! というわけで、ディプロマ卒業生... -
卒業生の活動
ママでも今はじめよう、新しいこと vol.13 ルトロワ、グランドオープン!
こんにちは。 ルトロワのユキです。 9月に入ってもまだ続く猛暑、大きな台風。 自然に恐怖を感じたり、災害に備えて行動することが以前よりも頻繁になったと感じます。 子供たちからも防災グッズを揃えておいた方がいいのでは?と提案されました。 今まで...