今年はひとき黄色が沁みます ミモザリースワークショップ2021 レポート
2021年2月19日、20日にミモザリースワークショップを開催しました。 本ワークショップは、「春の訪れをミモザの花でお祝い」という目的で毎年2月に開...
2021年2月19日、20日にミモザリースワークショップを開催しました。 本ワークショップは、「春の訪れをミモザの花でお祝い」という目的で毎年2月に開...
2020年11月27・28日にクリスマスレッスンが開催されました。 フレッシュなモミやスギの香りに包まれてクリスマススワッグやリースを作る、毎年恒例の...
フラワーアレンジメント制作には欠かせない「センス」と「テクニック」の両面を一から学びながら、自分を表現するアート活動のレギュラーレッスン11月のレポー...
2020年11月のディプロマレッスンレポートです。 脳内フルパワーの花材選び 1作品目 ディプロマレッスンは仕入れたばかりの花材をアトリエに一気に大放...
花で人生を変えるきっかけができたら・・・ という方にピッタリなプレディプロマコースの7月レッスンレポートです。 イメージをカタチにする第一歩 アトリエ...
2020年7月のディプロマレッスンは市場研修からのスタートです。 大田市場での仕入れ ディプロマコースレッスンには、市場研修もカリキュラムに含まれてい...
7月のレギュラーレッスンレポートです。 攻めのブーケ第二弾! 気温が高くな花持ちが気になる7月は、比較的暑さに強い花材をチョイスしました。 ネイティブ...
花で人生を変えるきっかけができたら・・・ という方にピッタリなプレディプロマコースの6月レッスンレポートです。 2ヶ月ぶりの花材選び プレディプロマレ...
2020年6月のディプロマレッスンレポートをお届けします。 新しいディプロマ生を迎えて 2か月ぶりのディプロマレッスンは、新しいディプロマ生が加わり、...
2ヶ月ぶりのアトリエレッスン。 生徒さん達をお迎えするのが久しぶり過ぎて、Michikoと「どうだったっけ?!」などと戸惑いながらも自然と笑みがこぼれ...
4月に引き続き、5月も緊急事態宣言発令中のためオンラインレッスンにて開催しました。 レッスンアトリエというより作業場KOLME 4月は花材の配送作業だ...
コロナウィルス感染防止のための緊急事態宣言が出た4月は、オンラインでレッスンを開催することに。 いつもと違うレッスンの模様をお届けします。 初オンライ...