あれこれ雑日記– category –
-
2021年こそ最後まで手帳を使い切りたい!MDノート ダイアリー A5 薄型を買いました
ぼちぼち来年の手帳が気になる時期になりました。 夢がかなう手帳とか、風水手帳とか、いろいろなテーマの手帳が毎年お店に並びますよね。 みなさんはどうやって手帳を選んでいますか? 私は「今年こそデキる大人になりたい!」と、月間や年間のスケジュー... -
ブーケがぴったり収まるバッグを作ってみた② 試作1.5号
あるうようでない、ブーケがぴったり収まるバッグ。 先日、試作1号を作ってみました。 ブーケは収まります。 “使えるか、使えないか”の二択だと、使えます。 しかし、最高の出来か?と問われると、う〜ん、違うんだなあ。 というわけで、少々手直しを加え... -
ブーケがぴったり収まるバッグを作ってみた① 試作1号
みなさん、ブーケを持ち歩くときは何に入れていますか? 紙袋?ビニール袋?エコバッグ? 高さが足りなかったり、すき間ができたり、持ち手の長さが合わなかったりで、イマイチ収まり悪くないですか? このブーケ収納問題、地味に悩ましいです。 ちょうど... -
ノートの紙は白い宇宙 わたしの偏愛品 素材・紙編
木や布などの素材が好きです。 素材を指先ですりすりしていると、こまかな組織の内側を顕微鏡で観察しているような感覚になり、得も言われぬ快感を覚えます。 文房具屋さんだと、ノート売り場が熱いです。 ノート紙は木や布ほどの違いなんてあるの? って... -
結局ヘアカラーはヘナがしっくり来る5つの理由
30代はじめから白髪が気になり、ここ2年ほどは自宅でヘナを使って染めています。 ヘナって時間と手間がかかるので、面倒になる時があるんですよね。 一度ヘアカラー専門サロンに行ったですが、うーん…。 薬剤の匂いと仕上がりの色の濃さが個人的に苦手でし... -
読んでリラックス、じわじわ和む平和なエッセイ3冊
イイ感じのエッセイ的な文章を書けるようになりたい! でも、そもそもイイ感じとはなんぞや? とうわけで、マイ“イイ感じ”を見つけるべく、8月は手当り次第エッセイを読み漁りました。 どうやら、私が求める“イイ感じ”とは、“じわじわと和む平和な感じ”み... -
自慢のすっぴん爪づくりの第一歩 魔法のつめけずりを買いました
一日に何度も手洗い・アルコール消毒を繰り返しているおかげで、夏なのに指先がパサついています。 空気が乾燥するこれからの季節、ささくれや二枚爪を心配していたときに、 「爪切りは爪の破壊行為」 というネイリストさんのインタビューをラジオで偶然耳... -
旅の思い出スクラップ チェコ・プラハのカフェ “カフェ・ルーブル”
東京から出られなかった2020年の夏休み。 昔のDVDを漁ってみると、忘れていた旅のデータが出るわ出るわ! タンスの肥やしにしておくのはもったいないので、web上にスクラップノート(というかログ?)を作ってみました。 本日の1ページは、2011年の9月末に... -
旅の思い出スクラップ チェコ・プラハのカフェ “カフェ・スラヴィア”
東京から出られなかった2020年の夏休み。 昔のDVDを漁ってみると、忘れていた旅のデータが出るわ出るわ! タンスの肥やしにしておくのはもったいないので、web上にスクラップノート(というかログ?)を作ってみました。 本日の1ページは、2011年の9月末に... -
旅の思い出スクラップ チェコ・プラハのカフェ “カヴァルナ・オベツニー・ドゥーム”
東京から出られなかった2020年の夏休み。 昔のDVDを漁ってみると、忘れていた旅のデータが出るわ出るわ! タンスの肥やしにしておくのはもったいないので、web上にスクラップノート(というかログ?)を作ってみました。 本日の1ページは、2011年の9月末に... -
旅の思い出スクラップ チェコ・プラハのカフェ “カフェ インペリアル”
東京から出られなかった2020年の夏休み。 昔のDVDを漁ってみると、忘れていた旅のデータが出るわ出るわ! タンスの肥やしにしておくのはもったいないので、web上にスクラップノート(というかログ?)を作ってみました。 本日の1ページは、2011年の9月末に... -
NOT 過去の後ろ髪 BUT 未来のつんのめり オラファー・エリアソン ときに川は橋となる@東京都現代美術館
清澄白河にある東京都現代美術館で展示中の「オラファー・エリアソン ときに川は橋となる」に行ってきましたよ。 謎のオブジェやインスタレーションなど、伝統的な絵画とは異なる形態の作品が多い現代美術。 つかみどころがない、よくわからないからこそ、...