Michiko– Author –

-
ディプロマコースの存在意義
「不要不急の外出は自粛」とのお達しをきっかけに、KOLMEのレッスンの中で要るもの・要らないものを考えております。 要る要らないの判断の基準となるのは、「そもそもなぜKOLMEでこのレッスンをやるのか?」「KOLMEはどこを目指しているのか?」といった... -
不安の先にあるもの ディプロマ卒業生フォローアップセッション2020年4月
KOLMEディプロマ卒業生、ユキさんとあやさんのフォローアップセッション4月の模様をお届けします。 今回も先月と同様にzoomを使ったオンラインセッションとなりました。 ギリギリスケジュールが発覚したユキさん、ブーケ作り千本ノック(一部誇張)に勤し... -
【インタビュー動画】KOLMEのフラワーレッスン受講者の声〜美奈子さん〜
KOLMEでフラワーレッスン受講の生徒さんに、レッスンについてお話をうかがいました。 花を学ぼうと思ったきっかけ、KOLMEを選んだ理由、実際にレッスンを受けてみた感想を通して、生徒さんの暮らしの中で花をどのように取り入れているのか見えてきました。... -
変わるかたち、変わらない思い 「オンライン de 2020年 KOLME創業祭」レポート
2020年4月28日にオンラインでKOLME9周年創業祭を開催しました。 当日は20名を超える生徒さんやフォロワーさんが日本各地から集まってくださいました。 創業祭はKOLMEをいつも応援してくださる皆さまへ感謝を伝えることを目的に毎年開催されています。 9回... -
【パリスタイルブーケ動画】お日さま色のチューリップパリスタイルブーケ
お日さま色のチューリップでブーケを束ねましたよ〜。 一緒に合わせたスイセンやフリージアの甘い香りにフワ〜っといい気分になります。 使用花材 ・チューリップ ・スイセン ・フリージア ・グリーンベル ・ゼンマイ ・ユーカリ ・ビバーナム 今回は... -
こんな時こそ歩みを止めない ディプロマ卒業生フォローアップセッション2020年3月
KOLMEディプロマ卒業生、ユキさんとあやさんのフォローアップセッション3月の模様をお届けします。 新型コロナウイルスの影響でzoomを使ったオンラインセッションとなりました。 「コロナで大変ですよね…」という話題から始まった今回はこんな感じでしたよ... -
【パリスタイルブーケ動画】染めアリウムのスタイリッシュパリスタイルブーケ
青色に染められたアリウム(コワニー)を使ってクールでスタイリッシュなブーケを束ねました。 ボルドーのパフィオとゼンマイがアクセントです。 使用花材 ・アリウム(染め) ・パフィオ ・ゼンマイ ・ユーカリ 今回のアリウムのようなビビットな青い染め... -
【パリスタイルブーケ動画】アメジスト色のエアリーパリスタイルブーケ
アメジスト色のチューリップとスカビオサで心が落ち着くブーケを束ねました。 ユキヤナギの小さな花がアクセントです。 使用花材 ・チューリップ ・スカビオサ ・ユキヤナギ このブーケを束ねるときのポイントは以下の2つです。 1.チューリップの茎が柔... -
その動機の純度は何%か? ディプロマ卒業生フォローアップセッション2020年2月
KOLMEディプロマ卒業生、ユキさんとあやさんのフォローアップセッションの模様をお届けします。 1月から2月にかけてのお二人の足取りを振り返り、これからやることを整理整頓しました。 そんな様子をお届けします。 工夫と筋トレ ユキさんは、お子さんの学... -
【パリスタイルブーケ動画】ミモザのざっくりパリスタイルブーケ
ミモザとポピーでブーケを束ねました。 ボリュームのあるミモザと、茎がくねくねと伸びたポピーが躍動感のあるパリスタイルブーケです。 ざっくりとシャンペトル風に束ねました。 ミモザでアレンジメントを作るときのポイントは以下の3つです。 1.葉と... -
【パリスタイルブーケ動画】コデマリ踊る!春色ピンクのパリスタイルブーケ
ラナンキュラス、チューリップ、スイートピーでブーケを束ねました。 印象がぼんやりしがちな淡いピンクの組み合わせにメリハリをつけてくれるのが、「コデマリ」です。 枝のしだれる曲線や小ぶりの葉っぱが魅力のコデマリですが、主役にしたい花材... -
【パリスタイルブーケ動画】赤いスイートピーでブーケ
Kazukoのパリスタイルブーケ制作動画を作りましたよ〜。 以前はだんぜんピンク色が好きだったのですが、年を重ねるほどに「赤色」に惹かれています。 5年前に茶道の稽古を始めて、和のもの(漆器や伊万里の器、紅化粧など)に親しみが湧いてきたからかも...