思考の堂々巡りで困ってる人に試してほしい、シンプルな方法

考えすぎちゃって、同じことを何度も何度も考えちゃう時ってありませんか?
わたしには結構そういうことがありましてですねえ。
頭の中でもやもやが止まらなくて、抜け出せなくなっちゃうんですよね。

で、そんな時に一番効く方法を見つけました。

答えは「話す」ことだった

結論から言うと、「人と話す」ことが一番効きました。
例えば旅行中に一人の時間が多くて、頭の中がごちゃごちゃしやすくなった時があったんです。
そんな時は夫にLINE電話して喋り倒したり。

受講中のカウンセラー講座で人と話したり。
誰かが話してるのを聞いたり。

そういう「他人と話す」ことが、思考の堂々巡りから抜け出すのにちょうどよい方法だったんです。

一人でも「話す」ことで効果がある

誰かに話すのがベストだけど、一人で話す(独り言みたいな感じ)でも効果があるんです。

わたしにとっては、書くより話す方がアウトプットの負担が少ないみたいで。
だから思考整理も、話しながらの方がスッキリします。

音声メモで頭の中のおしゃべりを録音するのも効果的です。
とにかく、頭の中でぐるぐる回ってることを「口に出す」のが良いのかもしれません。

家族を巻き込んで大変だった

以前は考えがまとまらなくなると、一人で抱え込んで寝込んでたんです。

2〜3日、嫌な気分で頭の中がもやもやしながら、物事に集中もできず……。
本来の自分の3割くらいの力でどうにかこうにか生きている感じ。

ご飯の時もため息ついて、表情も声も沈んで、家庭内に陰鬱な空気を撒き散らすもんだから、家族にとっては災難でした。

数日すると「ふっと」軽くなって自然に治るんですけど、その間がつらくて。

誰かに頼ってもいいんだな

考えすぎた時は、筋トレするとか散歩するとか、そういう方法もネットでよく見かけます。
確かに効果はあると思いますが、運動ができない時もありますよね。

そういう時は「話す」ことが手軽で効果的だと思います。

もし同じように考えが整理できなくて困ってる人がいたら、誰かに話してみるのも一つの方法かもしれません。

完璧な解決策じゃなくても、一人で抱え込まなくても、案外すっきりするかもしれませんよ。


フラワーレッスンを初めてみたい方はトライアルレッスンをどうぞ

あわせて読みたい
トライアルレッスン お手本通りに作らなくてもいい。だから自分らしさを見つけられる。 「一度きりの人生だから自分らしく生きたい!」そう思う人は多いですよね。でも、自分らしく生きるっ...

パリスタイルフラワーで私らしい仕事づくりを叶えたい!作品づくりとビジネスの基礎知識が学べるコースです。

あわせて読みたい
ディプロマコースレッスン 花の仕事を始めようと、ひとりでがんばってきたあなたへ。 ずっと好きだった花。「いつかは花で仕事をしてみたい」と、ずっと思ってた。その「いつか」のために、本を読...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

KOLME妹。東京都出身。webデザイナー兼プログラマー発、アパレル経由、KOLMEの裏方兼フォトグラファー(何でも屋)。DIY好きのマイペース人間。好きな場所は、杉並区中央図書館・国立民族学博物館・八食センター