Paris– category –
パリレポート
- 
	
		  お花好きのためのパリ旅ガイド 贅沢な装花と自分観察 フォーシーズンズホテル・ジョルジュサンクシャンゼリゼ通りとアルマ橋を結ぶ「ジョルジュサンク通り」には、有名ブランドの本社やブティック、高級ホテルなどが立ち並んでいます。路肩には黒塗りの自動車、セレブっぽい人々、シャキッとしたスーツの人が行き交う、パリのきらびやかさが強く感じら...
- 
	
		  パリ7区・サックスブルトゥイユのマルシェで出会う新鮮な花 選び方の秘訣!滞在したアパートは左岸の7区。付近で土曜日に開いているマルシェを探したところ、サックスブルトゥイユを発見したので行ってましきた。 屋台の屋根の先にそびえるのはエッフェル塔。「パリのマルシェに来た!」って実感が、いままででいちばん湧きました...
- 
	
		  パリ5区の花屋さん「Thalie タリー」でブーケを束ねてもらいました。フランス流ブーケラッピングのこだわりとは?「大人の自然体おしゃれ」のヒントになりそうな花屋さんをインスタグラムで見つけまして、行ってきました。そのお店の名前は「Thalie(タリー)」。パリ5区、リュクサンブール公園とパンテオンの中間ぐらいにあります。 世界観を作り込む!今のトレンド!...
- 
	
		  クロード・モネの家と庭のまわりを散策&ピクニックしてきました パリ近郊ジヴェルニー日帰り旅行 後編クロード・モネの家と庭を見学してすぐにパリに戻るのはもったいない!せっかくジヴェルニーに来たのだから(しかも時間制限のあるツアーでなく個人手配)、村の中をもっと回りたい。なんならピクニックしながらお昼ご飯を食べたい〜。ということで、散策&...
- 
	
		  『睡蓮』のモデルになったモネの庭に行ってきました パリ近郊ジヴェルニー日帰り旅行 前編パリの公園や緑地を通りがかるたび、足を止めずにはいられません。そこに設けられている花壇には草花が立体的に、多色だけど統一感のある配色で植えられており、ブーケのデザインのヒントをいくつも見つけてしまいます。フランスの美意識の高さは、ちょっ...
- 
	
		  お花好きのためのパリ旅ガイド メトロとバスで行くランジス市場お花が好きな方、フラワーアレンジメントを習っている方なら一度はのぞいてみたい場所といえば、「花市場」。パリのフローリストが花を仕入れる「ランジス市場」は、世界中から色とりどりの花やグリーンが集まるところです。この世界最大の卸売市場にメト...
- 
	
		  皇帝のインテリアをチラ見『Château de Fontainebleau フォンテーヌブロー宮殿』に行ってきました3 ナポレオンの部屋たちこんにちは。 KOLME妹・Michikoです。 前回のフォンテーヌブロー宮殿レポートでは「フランソワ1世の廻廊」をご紹介しました。 いやあ、装飾で埋め尽くされた空間には言葉を失うどころか呼吸が止まりそうでしたね。 さて今回は帝政時代の宮殿にタイムワープ...
- 
	
		  パリの花屋さん『Rosa Luna ロザ・リュナ』でブーケを束ねてもらいました。左岸の洗練を身につけるには?こんにちは。 KOLME妹・Michikoです。 パリ研修2023年の花屋さんめぐり、最後の3件目になりました。 今回ご紹介する『Rosa Luna ローザ・リュナ』は、ボンマルシェの近くの花屋さんです。 ここを知ったのは婦人画報のウェブサイトです。 「左岸マダムが御...
- 
	
		  テーブル&インテリアコーディネーター昌子さんとめぐるパリ2023Bonjour! KOLME姉・Kazukoです。 2023年パリ研修でご一緒していただいた方々を、訪れた場所とともに紹介していこうと思います。皆さまがパリへ行かれる際の参考になると嬉しいです。 テーブル&インテリアデコレーター・昌子さん お一人目は、パリ郊外在...
- 
	
		  色と形に窒息『Château de Fontainebleau フォンテーヌブロー宮殿』に行ってきました2 フランソワ1世の回廊こんにちは。 KOLME妹・Michikoです。 前回のフォンテーヌブロー宮殿レポートではナポレオン1世の博物館をご紹介しました。 今回はいよいよ「王のアパルトマン」と呼ばれる王様の居住空間です。 どの部屋も妥協や手抜きがなくて、気合いバリバリのインテリ...
- 
	
		  軽く胃もたれ世界遺産『Château de Fontainebleau フォンテーヌブロー宮殿』に行ってきました1 右も左もナポレオンな、ナポレオン博物館こんにちは。 KOLME妹・Michikoです。 今回ご紹介するのは世界遺産に登録されているフォンテーヌブロー宮殿です。 まずは、私たちがなぜ宮殿を訪れることになったのか?についてお話してみたいと思います。 そもそも今年のパリ研修は、「パリスタイルフラ...
- 
	
		  パリの花屋さん『fragranceフラグランス』でブーケを買いました。パリ人をなごませる素朴な花たちこんにちは。 KOLME妹・Michikoです。 今回ご紹介する『fragranceフラグランス』は、サロン・ド・テが併設された花屋さんです。 そもそもは、作家・ミュージシャン辻仁成さんのウェブサイトで知りました。 パリ滞在中にこの近くの花屋さんに寄る予定だった...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	