Michiko– Author –

-
【レポート】9/25 子どもの勉強の効果が一気にアップする「脳の強み学習法」勉強会
国語専門の家庭教師・富田先生こと「トミー先生」に 子供の学力を伸ばす学習法について お話を伺う、 子どもの勉強の効果が一気にアップする 「脳の強み学習法」勉強会 イベントの模様をお届けします。 小学生のママさん集合 お集まりいただいたのは、低学... -
モンブラン発祥のお店の元祖モンブラン at 自由が丘
今年で2回目となる、10月20日開催の「BOXフラワー作り&栗スイーツ食べ比べアフタヌーンティー」。 実は昨年の第一回の直後に、お菓子担当のla petite Cuillère・Akiko先生とKOLME姉妹で栗スイーツの筆頭「モンブラン」を食べに行って来ました。 その模様... -
10/18(木)「web集客キホンのキ」勉強会 のお知らせ
全然、お問い合わせが来ない。。。 生徒さんに来てほしくて ホームページを作ってみたけれど… ブログを毎日を更新したらいいと聞いたから、 そのとおりにしているけれど… インスタが流行っているから、 アカウントを作ってみたけれど… ホームページやSNSを... -
【レポート】KOLMEリニューアルオープニングレセプション
9/1リニューアルオープニングレセプションが無事終了しました。 このレセプションのために日本全国から 沢山の方々に足をお運びいただき、 感謝の気持ちでいっぱいです。 写真とともにレセプションの模様を振り返ります。 装花 フラワーウォールを中心に、... -
KOLMEリニューアル日記⑧
いよいよ明日はKOLMEのリニューアルオープン!! 最後の追い込み中の模様を写真でお届けしまーす。 今週は装花の製作です。 ひたすら考える 花材の仕入れは直前にしないと装花が作れないので、それまで頭の中のイメージを固めます。 チラシなど、装花以外... -
KOLMEリニューアル日記⑦
秋のような涼しい日々から一転、 じめっとした厳しい残暑が戻った今週。 KOLMEではレセプションの準備の比率がぐんと上がりました。 引っ越し終了 てんやわんやの荷物たちが収まるところに収まりましたよ〜。 完璧とは言い切れませんが、ほどほどで止めな... -
KOLMEリニューアル日記⑥
お盆休みで電車のラッシュが控えめの一週間でしたが、 KOLMEは引っ越し作業真っ只中です。 レセプションのお料理チームとのミーティングがありました。 装花のイメージ固めも徐々に始まり、 常に何かしら動いているという状態です。 引っ越しという名の発... -
KOLMEリニューアル日記⑤
7月2日に着工したKOLMEアトリエリニューアル工事。 8月10日に無事終了しました。 ああしたい、これが欲しいというKOLME姉妹のワガママを 建築士さんと大工さんに叶えていただきましたよ〜。 ぱんぱかぱ〜ん♪新アトリエはこんな感じになりました。 ドアに対... -
花材選びと赤ちゃんの離乳食
9月から始まるフラワーレッスンの 新カリキュラムを作るにあたり、 頭の中を駆け巡った思考の切れ端を ここに残していこうと思います。 花材が変わること 新カリキュラムは以前よりも 花材の質が上がり、種類が増えます。 どうしてそうなるかといいますと... -
KOLMEリニューアル日記④
KOLMEアトリエリニューアル工事は終盤に差し掛かりました。 今週はだいぶ変わりましたよ〜。 し、白い! ドア側 先週とはまったく別の部屋になりました。 白い壁に夏の日差しが反射してまぶしいくらいです。 天井には照明用レールが。 事務スペースも明る... -
9/1 KOLMEリニューアルオープニングレセプション開催のお知らせ
2018年9月1日に KOLMEリニューアルオープンを記念して、 レセプションパーティーを開催します! 色とりどりの花やグリーンで飾り付けられた 新しいアトリエで、ミニコンサートや、 おいしいフードを楽しむことができる 特別なパーティーです。 お花に興味... -
KOLMEリニューアル日記③
KOLMEアトリエリニューアル工事は続行中! 今週はこんな感じになりました。 入口らしくなってきた 枠ができるとぐっと入口らしくなりますね。 ここにはガラスと扉がはめ込まれます。 赤い枠の色もポップですてきですね。 入口の仕上がりは違う色になります...