花を仕事にしたい。
でも、わたしにはどんな花仕事ができるかな?
あなたらしい花仕事ができるように、一緒に探っていくディプロマコースレッスンです。
11月のレッスンレポートをお届けいたします。
直感で花材を選ぶ
花材選びの方法はケースバイケースですが、ディプロマレッスンでは直感で選んでいただくことが多いです。
直感というのは、あなたの中にストックされているものが無意識に花と繋がること。
短い命の生花が発する香りや瑞々しさなど、その瞬間、特定の花材にご自身が何かを感じたならば、それを使わない手はありません。
作品のテーマは後から決めてもいいし、いっそのことなくても構いません。
頭で考えるより、感覚重視で花材選びをしていきましょう。
ネトワイエは思考と感覚をバランスよく使う
直感で選んだ花材を、今度はブーケ用にネトワイエ(花材の下処理)をしていきます。
ネトワイエは、花材をどのように使えば花材の魅力を最大限生かせるか。
他の花材と調和させていくためには、どのような状態にするのが良いか。
などを瞬時に決めていかなければなりません、
同じ花材を使うも、ネトワイエの仕方でブーケの印象がガラリと変わります。
ということは、自分が「どう見せたいか。」を分かっている必要があります。
そのためにはやはり、作りたいイメージを感覚的に持ち、そのために花材をどう処理していくかの思考をバランスよく使っていきましょう。
自分の束ね癖をチェック
束ねる時についやってしまう癖って、誰にでも少なからずあります。
ちゃんと束ねているつもりでも、何かが変。
こんなはずじゃなかった。
そのように感じる時は、どこかでおかしな動きをしている証拠です。
花材を持つ手の位置が茎の上の方になっていれば、窮屈なブーケになってしまう。
スパイラルの茎の並べ方がゆるいければ空間ができてしまい、花材がいつも動いて形が決まりにくい。
無意識にやってしまうことは、大抵いつも同じ結果になります。
それが癖ですね。
束ねている時は一所懸命なあまり自分では気づきにくいものですが、レッスンでは私が何度でもお伝えいたします。
まずは気づかなかった自分の癖を知って、気をつけるようにしてくださいね。
私らしい花仕事をつくるために大事なこと
ビジネス講座では、自分がどのような方のために何ができるのか?について深掘りをしています。
その作業は思っている以上に時間がかかります。
自分のことを知る必要があるし、未来のお客様や生徒さんを知る必要もあります。
花を学ぶのとは違う筋肉(?)をとことん使う、骨の折れる作業です。
でも、ここがビジネスの基盤となるので、どんなに時間がかかっても超えたい山です。
逆を言うと、ここがブレブレだとこの先、仕事をやるにしろ壁にぶち当たるのは目に見えています。(コルメが経験済みです。)
レッスン時間内では到底できるものではないので、課題として進めていただき、随時チェックをしています。
ディプロマコースレッスンの1年間は、あっという間に過ぎていきます。
くじけそうな時もあるでしょうが、明るい未来をつくるために、一緒に頑張っていきましょう!
まずはトライアルレッスンでKOLMEの世界観を体験してくださいね。
クリエーションコースレッスン、ディプロマコースレッスンを検討されている方へ、無料説明会を開催しています。お気軽にお問い合わせください。