海外研修・視察– category –
-
パリの花屋さん『fragranceフラグランス』でブーケを買いました。パリ人をなごませる素朴な花たち
こんにちは。 KOLME妹・Michikoです。 今回ご紹介する『fragranceフラグランス』は、サロン・ド・テが併設された花屋さんです。 そもそもは、作家・ミュージシャン辻仁成さんのウェブサイトで知りました。 パリ滞在中にこの近くの花屋さんに寄る予定だった... -
パリ・コンコルド広場 『Hôtel de la Marine オテル・ドゥ・ラ・マリーヌ』に行ってきました 絢爛豪華な新名所
こんにちは! KOLME妹・Michikoです。 パリ行きのフライトの機内誌で見つけた美術館、「Hôtel de la Marine(オテル・ドゥ・ラ・マリーヌ)」が気になる! ということで、見学してきました。 Hôtel de la Marineは、ルイ15世の時代(18世紀)に建てられた... -
パリの花屋さん『Arôm Paris』でブーケを束ねてもらいました 見たことない魔法の色合わせ!
こんにちは! KOLME妹・Michikoです。 今回ご紹介する『Arôm Paris』は、3年前のパリ研修で訪れた花屋さんに教えてもらったお店です。 なんでも「こちらのクリエイティブなセンスが素晴らしい」とのことでして。 絶対に行くぞーとチャンスをうかがい続け、... -
歴史の本でフランス史を学びなおし
こんにちは!KOLME妹・Michikoです。 パリスタイルフラワーアレンジメントの本場・パリで「花のある暮らし」への理解を深める研修旅行に、姉Kazukoと3年ぶりに出ることになりました。すっかり鈍ってしまった「旅の勘」を取り戻そうと、準備段階から現地レ... -
パリ旅行おすすめガイドブック
こんにちは! KOLME妹・Michikoです。 パリスタイルフラワーアレンジメントの本場・パリで「花のある暮らし」への理解を深める研修旅行に、姉Kazukoと3年ぶりに出ることになりました。 すっかり鈍ってしまった「旅の勘」を取り戻そうと、準備段階から現地... -
パリ旅行でめぐるプランを考える
こんにちは! KOLME妹・Michikoです。 パリスタイルフラワーアレンジメントの本場・パリで「花のある暮らし」への理解を深める研修旅行に、姉Kazukoと3年ぶりに出ることになりました。 すっかり鈍ってしまった「旅の勘」を取り戻そうと、準備段階から現地... -
パリ行きの航空券と宿泊の確保
どうも! KOLME妹・Michikoです。 5月の上旬にKazukoと二人でKOLMEパリ研修を実施することになりました。 パリ研修とは、パリスタイルフラワーの本場・パリに渡り、「花のある暮らし」の理解を深めることを目的とした旅行です。 具体的には、 ・パリの人は... -
パリ18区・ルイヴィトン財団美術館で美術鑑賞&ランチしてきました
ずーっと気になっていたルイヴィトン財団美術館「Fondation Louis Vuitton(フォンダシオン ルイ・ヴィトン)」にやっと行けました。 「センスの良さ」レベルがすごい! ここで息をするだけで、「ルイヴィトンな人」になれました。 今回もFlower’s & Co.... -
パリ9区・ロマンティック美術館で、ロマンチックが止まらない
5年前に台北・行天宮の占い横丁で婚活について占ってもらったときのこと。 おじさん占い師に、「部屋をロマンチックにしたらイイ」とのアドバイスをうけたのですが、ロマンチックな部屋がわからないまま婚活が終了してしまいました。 そんなこともあり、「... -
パリ7区・アンヴァリッドとバック通りの花屋さんで、オトナ偏差値を上げる!
セーヌ川の左側・7区の花屋さんをめぐってきました。 7区といえば、エッフェル塔やオルセー美術館があるところ。 官邸街かつ高級住宅地の一面もあります。 お目が高い住民たちに愛されるレストランやショップは、総じて上品でシック。 花屋さんも小粋でし... -
パリ18区・モンマルトルの花屋さん「Muse」のバロック調ブーケ
前回の記事「パリ18区の花屋さんめぐり」では、サクレクール寺院の北東エリアのお店を4 軒ご紹介しました。 18区には他にも面白い花屋さんがあるんだよ〜ということで、サクレクール寺院の西エリアを探索してきました。 中でも「Muse」の独特な世界観がと... -
パリ18区・モンマルトルの丘の北東で花屋さんをめぐってきました
サクレクール寺院のあるモンマルトルの丘を中心に広がる18区。 映画「アメリ」の舞台となったカフェや、ムーランルージュといった観光名所が広がる丘の南側とは対照的に、北側は静かな住宅街です。今まで来たことのないエリアです。 研修前にパリの花屋さ...