パリスタイルを学ぶ人へ– category –
-
お花屋さんで花を買うより得するレッスン
生徒さんと話して妙に納得したこと。 「お花屋さんで自分用に買う時は どうしてもケチっちゃう。」 分かります! お花屋さんで欲しいものを片っ端から買ったら お財布が大変なことになっちゃうので つい控えめになりますね。 だからこそ! レッスンへいら... -
花材選びと赤ちゃんの離乳食
9月から始まるフラワーレッスンの 新カリキュラムを作るにあたり、 頭の中を駆け巡った思考の切れ端を ここに残していこうと思います。 花材が変わること 新カリキュラムは以前よりも 花材の質が上がり、種類が増えます。 どうしてそうなるかといいますと... -
母の日はお母さんの好きな花を贈ろう
20世紀初めにアメリカで生まれた母の日。 その母の日が日本に根付いたのはいつごろだったのでしょうか? 時代は1913年、大正時代にまでさかのぼります。 当時青山学院に派遣されていた宣教師婦人たちの手によって 母の日礼拝」が行われたのが最初だといわ... -
ブーケを束ねる理由
ご自宅用に花を購入するときは、街のお花屋さんで、好みの切り花を選んで買うことが多いのではないでしょうか。 お家に帰って、あなたはその切り花をどう飾りますか? 同じ飾るなら、その美しさを最大限に引き出したいものですね。 それこそが、ブーケを束... -
KOLMEのフラワーレッスンが「生花」だけを取り扱う3つの理由
お花を飾りたいけれど手入れが面倒という人に、枯れることのないアーティフィシャルフラワーやプリザーブドフラワーが人気です。 ですが、KOLMEのフラワーレッスンでは、「生花」だけを扱っています。 KOLMEが「生花」のフラワーレッスンだけを行う3つの理...
12