Michiko– Author –

-
【7/15 KOLMEパリ祭 2017】ヴァイオリンコンサートのご案内
女性版・葉加瀬太郎、あらわる!! KOLMEパリ祭 2017の二日目、7/15(土)にヴァイオリンコンサートを開催します。 クラシックはROCKだ!エモーショナルな里子のヴァイオリン ヴァイオリニストの森里子さんはこんな人! ・お高く止まったお嬢様系ヴァイオリ... -
KOLMEパリ祭2017のお知らせ
7月14日(金)、15日(土)の二日間、KOLMEでパリ祭を開催しますよ〜。 パリ祭とは フランス革命に由来する、フランス共和国の建国を祝う記念日「La Fête Nationale Française」です。 7月14日の当日はパリのシャンゼリゼ通りの軍事パレード、エッフェル塔の花... -
パリの台所、マルシェめぐり 〜アリーグル市場、バスチーユ市場〜
今回はアリーグル市場とバスチーユ市場の2箇所を訪れました。 アリーグル市場 バスチーユ広場から歩いて15分ほどのところにある、 アリーグル広場で開かれる市場です。 屋内に常設されたボーヴォー市場と屋外の市場が まるっと「アリーグル市場」と呼ばれ... -
【終了】6/16 Salon de KOLME 永遠の定番、バラのパリスタイルブーケ
6月のSalon de KOLMEでは、バラを主役にプチブーケを作ります。 ブーケのイメージは「パリジェンヌ」。 作り込まないナチュラルな女性らしさが魅力的。 だけど芯が強くてトゲもある。 バラのキャラクターはパリジェンヌそのものと言えます。 プチブーケを... -
パリの花屋さんが集まるところ、ランジス市場に潜入!
ランジス市場とは パリから南に7Kmほど、パリ中心街とオルリー空港との中間あたりにあります。 パリ市ではなく、ランジス市にあるのでランジス中央市場と呼ばれています。 扱っているのは野菜・肉・魚・乳製品などの生鮮食品、生花・鉢植えなど。 東京の大... -
KOLME姉妹が見たパリの花・最前線 〜パリ研修2017年レポート始まります〜
5月18~24日の日程でKOLMEパリ研修が行われました。 滞在中は花市場をはじめ、マルシェ、ホテル、花屋さん、公園など、ありとあらゆる花スポットを訪れました。 花という視点でパリをとらえることで、パリの花の「いま」を吸収するだけでなく、 ・花を通し... -
【期間限定】ロマンチックな夏至のしつらい あじさいリースレッスン
6月のお花と言えばやっぱりあじさいですよね。 そして6月には一年のうちで昼間の時間が一番長い夏至があります。 「夏至の日にあじさいを飾るとお金に困らない」というおまじないがあるくらい、 実は夏至とあじさいは密接な関係にあるんです。 &nbs... -
5/10 Salon de KOLME 母の日に贈る パリスタイルのプチブーケ作り
5月のSalon de KOLMEでは、 母の日のギフトにぴったりなパリスタイルのプチブーケを作ります。 主役は赤いカーネーションではなく、旬のシャクヤクです。 束ねたてのころんと丸みをおびた愛らしいシャクヤクが、 母の日には華麗な大輪の花と変化するドラマ... -
【レポート】4/20 Salon de KOLME 花とはじめる新生活!白と緑のシンプルプチブーケ作り
お花を身近に親しむ月がわりのサロンイベント「Salon de KOLME」。 4月の「花とはじめる新生活!白と緑のシンプルプチブーケ作り」が行われました。 パリスタイルのフラワーアレンジメントの基本的なお話しを交え、 白い花とグリーンという定番コンビでブ... -
【レポート】4/14・15 KOLME創業祭
2011年のKOLMEオープンから6周年をお祝いする『KOLME創業祭』が、 2017/4/14・15の二日間に渡り開催されました。 会期中はたくさんの方々にお越しいただき、今までにない賑やかなイベントになりました。 その模様をレポートいたします。 花ワークショップ ... -
【レポート】3/16 Salon de KOLME ピンクのスイートピーとチューリップのプチブーケで春の色遊び
お花を身近に親しむ月がわりのサロンイベント「Salon de KOLME」。 3月の「ピンクのスイートピーとチューリップのプチブーケで春の色遊び」が行われました。 パリスタイルのフラワーアレンジメントの基本的なお話しを交え、 愛らしいピンクの花々でブーケ... -
【レポート】生のミモザで簡単手作り!期間限定ミモザリースレッスン レポート
フレッシュな生のミモザを使ったリースを作る「期間限定ミモザリースレッスン」。 3月8日のミモザの日に先がけ、KOLMEが黄色い光であふれたレッスンとなりました。 写真とともに振り返ります。 「生のミモザで簡単手作り!期間限定ミモザリースレッスン」...