Michiko– Author –
Michiko
-
テクニックと知識
パリスタイルのブーケにちょうどいい花器の選び方
一輪挿しは気軽に選べるのに、ブーケを入れるための大ぶりの花器となると、どんなものを選べばいいのか分からない。 一般的なブーケと比べて一回り以上大きいパリスタイルのブーケは、手持ちの花器には収まらない。 そんなお悩みをお持ちの方も多いのでは... -
Michikoの日記
メニューは文学である『味なメニュー』
メニューを文学と結びつけて考えたこと、なかったな〜。 でも、『味なメニュー』(平松洋子著)を読んで、たしかに文学かも…わかる気がします。 この本は、老舗の洋食、立ち食いそば、キッチンカーのお弁当、センベロの居酒屋…さまざまな“美味しさ”の秘密... -
Michikoの日記
ブーケがぴったり収まるバッグを作ってみた③ 試作2号
あるうようでない、ブーケがぴったり収まるバッグ。 使えるけど改善の余地ありだった試作1.5号を修正した試作2号を作りました。 今回は改良ポイントとブーケを入れた様子をお届け出します。 試作2号の改良ポイント:マチと脇線のカーブ 底にマチを付けたと... -
ニュース
ディプロマ卒業生、新たな仲間入り KOLMEの1週間 20年9月③
台風12号に金曜日のレッスンが重ならないか、天気予報から目が離せなかった今週。 24日に温帯低気圧に変わったおかげで、レッスン当日は小ぬか雨程度で済みました。 いや〜、よかった。 ということで、秋のお彼岸だったここ1週間くらいのKOLMEの出来事を追... -
Michikoの日記
杉並区立中央図書館とサンドイッチとコーヒー「 ampere杉並」に行きました
荻窪の杉並立中央図書館が約1年半の改修工事を経て、9月5日にリニューアルオープンしました。 区民待望のカフェもできた!ということで、読書&お茶しに行ってきましたよ。 建物の中にいながら、木々が発するマイナスイオンを浴びているような心地よさ... -
四季の花あしらい
菊だけど菊じゃなかった秋明菊
9月9日の菊の節句を境に目にする機会がぐんと増える秋明菊。 同じ頃に出回るコスモスとも雰囲気が似ています。 ゆらゆらと風にそよぐ花の姿がとても優雅ですよね。 咲き終わりの頃に花びらがはらりと落ちる儚さなんて、センチメンタルな秋そのものじゃない... -
Michikoの日記
2021年こそ最後まで手帳を使い切りたい!MDノート ダイアリー A5 薄型を買いました
ぼちぼち来年の手帳が気になる時期になりました。 夢がかなう手帳とか、風水手帳とか、いろいろなテーマの手帳が毎年お店に並びますよね。 みなさんはどうやって手帳を選んでいますか? 私は「今年こそデキる大人になりたい!」と、月間や年間のスケジュー... -
Michikoの日記
ブーケがぴったり収まるバッグを作ってみた② 試作1.5号
あるうようでない、ブーケがぴったり収まるバッグ。 先日、試作1号を作ってみました。 ブーケは収まります。 “使えるか、使えないか”の二択だと、使えます。 しかし、最高の出来か?と問われると、う〜ん、違うんだなあ。 というわけで、少々手直しを加え... -
ニュース
再会の第一声は「ご無沙汰してます」 KOLMEの1週間 20年9月②
今日19日から劇場やスタジアムでのイベント参加人数制限が緩和されましたね。 ネット上でのやりとりも楽しいですが、生の迫力や空気感は唯一無二ですもんね〜。 私も生徒さんにお会いしおかげで元気が出ました。 とはいえまだまだ手探りの状態ですから、気... -
Tokyo
お花屋さん併設カフェは令和版“カワイイ”の正解だった FLOWERS BAKE & ICECREAM 立川グリーンスプリングス
2020年の4月に開業した立川のグリーンスプリングスにできたFLOWERS BAKE&ICECREAMが気になるということで、行ってきました。 ここは大手の花屋さん、日比谷花壇が新しく手掛けるフラワーショップ併設のカフェということで、花を愛でながらお茶ができま... -
テクニックと知識
オンラインレッスンの花材が届いたら 簡単水あげ方法 9月の花編
KOLMEのオンラインレッスンでは、「花材が届いたら各自で水揚げをしてください。」とお願いしています。 しかし、花や草や枝が混ざった花材を全て同じ方法で水あげしたらいいのかわからなくなりますよね。 そこで今回は花材の種類ごとの水あげ方法をご案内... -
パリスタイルを学ぶ人へ
花トリビア倍増の書『花が時をつなぐ』
フラワーアレンジメント関係の本って、作り方や飾り方を解説した技術的な内容が多い気がします。 なぜそのアレンジメントが生まれて世界に広まったのか?など、技術が進むのには、過程や背景があるはずですよね。そこを知ったら、作る面白さがより深まりそ...