“行きたい”と思った瞬間から、もう旅は始まっています。
このワークショップでは、そんな旅ごころにマイルというツールを添えて、 無理なく、でも戦略的に、あなたの理想の旅を組み立てていきます。
「マイルって、なんだか難しそう」
「貯めるって、どうすればいいの?」
「旅は好きだけど、計画するのは苦手かも…」
そんなふうに思っているあなたへ。
今回お届けするのは、 Kazukoが初めて開催するマイルワークショップです。
マイルの仕組みを知ることで、 旅の扉はもっと自由に、もっとあなたらしく開いていきます。
お申し込みフォームはこちら
旅の設計図を描くワークショップとは?
これは、「旅の計画書」をつくるような場所。
でもそれは、地図やコンパスを広げるような堅くるしさはないんです。
ふと思い描いた場所に、気持ちよく行ける自分であるために。
そんな“旅の種”を見つけて、そっと水をあげるような、
ゆるやかで美しい準備の時間です。
そして実はこのワークショップ、私自身の“マイラーデビュー”でもあります。
これまで家族や仲間の旅を組み立ててきた経験(自称プライベート旅行代理店でした)
JALマイルを使って賢く移動する知恵、
30年にわたるゆるふわマイラーとしてのスタイル。
そんなKazuko流のマイラー哲学を、
自分の言葉にして、誰かと分かち合う場所にしてみたいと思っています。
Kazukoのマイラー歴、実は30年!
私がマイレージ制度を意識し始めたのは1990年代。
当時、マイレージ制度は航空業界で本格的に普及し始め、多くの航空企業が導入を進めていました。
私自身もその頃にマイレージ会員となり、ユナイテッド航空、ヴァージンアトランティック航空、エールフランスなどの外資系航空企業のマイルを使って旅をしていました。
1995年からの2年間はヨーロッパに遊学。
なんちゃってジェットセッター気取りで、マイルにならない格安航空券で飛び回っていました。
当時は、ロンドン発券の航空券がとにかく安くて。
ちょっとした週末旅行でも、いろんな国へ行けてしまう、そんな夢のような時代でした。
長い休みの時は、ヨーロッパだけでなく、アメリカや中国にも足を伸ばしました。
2000年代に入ると、私はJALマイラーに転向。
第一子が1歳のとき、第二子も考えていたので「修行をするなら、今しかない!」と一念発起して、JGC修行をスタート。
短期集中でロンドン〜東京を毎週往復しながら、
当時めちゃくちゃ厳しかったロンドン入国審査で、2週続けて同じ係官に問い詰められて、心が折れそうになりつつも、無事、JGC(JALグローバルクラブ)会員になることができました!
この時の達成感たるや、生涯忘れることはないでしょう。(遠い目)
そこからは一転、ゆるふわマイラー生活へ。
家族との時間も大切にしながら、「時間とマイルさえあれば、すぐ飛んでいく」ライフスタイルを続けています。
ワークショップではこんなことをシェアします
- マイルってそもそもなに?
- なぜ私はJALマイルを選んでいるのか?
- JALマイルを“ゆるふわ”に貯めるには?
- 私が実際にやっている「無理のない旅の組み立て方」
- クレジットカードとの上手な付き合い方
- マイルで旅をデザインすることが、なぜこんなに楽しいのか
そして、“あなたの旅の種”を見つけるワークもご用意しています。
行きたい場所、憧れている体験。
普段は後回しにしがちなその想いに、そっと光をあててみましょう。
マイルというツールを通して、旅のはじまりを見つける90分です。
こんな方におすすめです。
・マイルに興味はあるけど、まだ使いこなせていない
・旅が好き。でも、つい「また今度」と先延ばしにしがち
・クレジットカードはなんとなくで選んでいる
・理想の旅があるけど、現実との距離を感じている
・無理なく、でもちょっと戦略的に“旅の設計”をしてみたい
・JALマイルを貯めてみたい、うまく使って旅したい
・他社のマイルは使っていたけど、JALの魅力も知りたい
・毎年パリへ行っているKazukoの旅スタイルがなんとなく気になる♡
開催概要
- 日時:2025年5月17日(土)15:30〜17:00
- 会場:コルメアトリエ(東京都世田谷)
- 料金:モニター価格 6,600円(税込)
※ワークショップ後、簡単なアンケートへのご協力をお願いいたします - 定員:少人数制(5〜6名程度)
- 特典:ご希望の方には、Kazukoとの個別相談(30分)を無料でご提供します(別日・オンライン)
今回のワークショップは、Kazukoが初めて“マイル”というテーマで開くラボでもあり、 旅が好きなあなたと、じっくり対話しながら未来の旅を描く小さなサロンのような時間にしたいと思っています。
どこかに行きたいけど、何から始めたらいいかわからない—— そんなあなたのための、思考とときめきの交差点。
ご参加お待ちしています!
お申し込みフォームはこちら
よくある質問
Q. マイル初心者でも大丈夫ですか?
はい、もちろん大丈夫です!
このワークショップは、マイルの基本からゆるふわに始める設計です。
「マイルって聞いたことはあるけど、実際よく知らない」という方にこそ、おすすめです。
Q. マイルを貯めていないのですが、参加しても意味ありますか?
はい、もちろんです!
このワークショップは、「これからマイルを活用して旅をしてみたい」と思っている方にぴったりの内容です。
まだ貯めていないからこそ、無理のないスタート方法や、旅の設計に必要な視点を知ることができます。
「気がついたらマイルがたまっていた」「自然に旅のかたちが見えてきた」
そんな未来に繋がる、はじめの一歩を一緒に踏み出しましょう!
Q. JAL以外のマイルでも参考になりますか?
このワークショップは、Kazukoの約20年のJALマイラーとしての経験をベースにしています。
他のマイル制度にも通じる部分はありますが、主にJALマイルを使った旅設計に関心のある方に向けた内容です。
Q. 参加したら、その後何か勧誘されるんじゃ…?
ご心配なく。
この場は「Kazukoのマイラーデビュー」でもあり、学びを楽しむための体験の場です。
ご希望の方には、個別相談(30分・無料)のほか、
ご興味に応じて今後のマイル活用サポートについてのご案内も差し上げます。
※無理なおすすめは一切ありませんので、ご安心ください。
お申し込みフォームはこちら
90分のマイル旅、一緒に出発しませんか?



