あれこれ雑日記– category –
-
好きだった、けど…花との出会いが人生を変えた
「昔から花が大好きでした」そんなふうに言えたら綺麗なんだけど、正直に言うと、私はそこまで花が好きだったわけじゃありませんでした。ただ「なんとなく好き」。そんな感じ。 でも、パリスタイルフラワーに出会った時、人生が一転したんです。美しくて、... -
25歳の私が選んだ靴と、いまの私が歩くパリ
今年もパリへ研修に行く。毎年恒例の旅だけれど、行くたびに、自分の中で何かがリセットされるような気がしている。 今回、旅支度をしながら久しぶりに手に取ったのが、25歳の時に買ったお気に入りの靴だった。 高価だったけれど、ずっと大切にしてきた一... -
生徒さんの成長と、見守るということ
日々、生徒さんたちと一緒に花と向き合う中で、小さな成長の積み重ねに何度も心を動かされます。 焦りながらも一歩ずつ進む姿、自分の感性と向き合う真剣なまなざし。 そんなひとりひとりの歩みを、大切に見守っていきたいと思っています。 今日は、コルメ... -
ヒアルロン酸、やってみてどうだった?50代の私が感じたこと、全部書きます
美容医療って、ずっと気になってはいたけれど——ネットで体験談を探しても、出てくるのはクリニックの広告のような記事ばかり。本当にその人がやってよかったのか、それとも営業トークなのか…「実際のところ、どうなの?」と、不安になることが何度もあった... -
やっぱり“花って愛だな”と思わせてくれる人
久しぶりに、大好きなパリ仲間でもある先輩フローリスト・ことり先生とお会いしました。花と愛にあふれたそのひとときは、あらためて「やっぱり、花って愛だな」と感じさせてくれるものでした。コルメのレッスンや日常にも、そんな“愛の循環”をもっともっ... -
決断力は花とプリン・ア・ラ・モードで育つ?迷いがちな私のためのワークショップ
このところ、何かを「決める」って、意外とエネルギーがいるなと感じています。 選択肢が多すぎたり、頭で考えすぎたり。「これでいいのかな?」と立ち止まってしまう自分に、ちょっぴり疲れてしまうこともある。 でも、ふとした瞬間に「こっちが好きかも... -
ちょっと休もう。花と一緒に深呼吸
立ち止まる時間の大切さ 時には、思いがけず立ち止まることもある。日々の仕事や予定に追われ、頭の中がフル回転しているときほど「ちょっと休みたいな」と思っても、なかなか自分からはブレーキをかけられないもの。気づけばどんどん自分を追い込んでしま... -
ビビッとくる場所へーそこに宝物がある
本屋での出会いが、感性を広げる 本のリサーチのために本屋を訪れることが増えましたが、行く本屋はいつも決まった場所ばかり。そんな私にMichikoが「Ginza Sixの蔦屋書店に行ってみたら?たぶん好きだと思うよ」と勧めてくれました。 早速行ってみたとこ... -
ときめきとアートは自分の中にある:花を通じて感じること
レッスンを通じて改めて感じることは、「ときめき」はいつでも自分の中にあって、それを見つけるかどうかは自分次第だということです。 私たちは、何かに挑戦するとき「できない」と思ってしまうことがあります。そしてその瞬間から「できない」にばかり目... -
音楽と言葉、そして花に心が動く瞬間
美しいものに心が動かされる瞬間。それは突然訪れ、私たちの日常を豊かに彩ってくれます。最近、そんな心ときめく出来事がありました。ある方からいただいたメッセージが心に深く響き、胸がいっぱいになったエピソードを、今日はお話ししたいと思います。 ... -
菊の花びらと小学生男子のイタズラ
花を見ていると、ふと昔の記憶がよみがえることがあります。些細な瞬間や形が、思いもよらないところで過去の出来事とリンクするのは不思議なものです。今回は、お正月アレンジメントの制作中に起きた小さな出来事が、小学生時代の懐かしいイタズラ話に繋... -
憧れのあの人と同じ誕生日!バラに感じた運命のトキメキ
花をきっかけに、思いがけない運命的な出会いを感じたエピソードをお話しします。 先日、Michikoとの会話の中で「花を買ったことのない人にバラの魅力を語ってみて」と提案されました。そこで「せっかくならイケメンに伝えたい!」とひらめいた私。でもイ...