Paris– category –
パリレポート
-
香り迷子。今の自分に必要な香りをパリで探す
最近、やたらと香りに意識が向いている。いつもアロマを使っているし、香水も好きだけど、なんだか今までとは違う感覚。 疲れたときに甘いものを欲するみたいに、「今の私にフィットする香り」を求めてる自分がいる。それで、自宅にある香水やフレグランス... -
パリ シャルル・ド・ゴール空港のホテル選び|コスト最優先で決めたけど…大丈夫?
2025年のパリ研修では、最初の目的地であるローマの前後に、トランジットのためにパリ シャルル・ド・ゴール空港近くで2泊する予定です。早朝のローマ行きフライトに備えてノボテル、そして夜遅くのパリ到着後にはシェラトンを選択! 今回は正直に言うと「... -
花の表現力を磨くパリ・ローマ研修準備①
パリ・ローマ研修の準備シリーズ①:なぜ行くのか? 5月下旬、パリとローマへ研修に行くことになっています。 毎年フランスへ行っているけれど、今回は「パリの余白とエスプリ。大人のリセット旅」というテーマで訪れます。ゆったりとした時間の中で街の空... -
2025年パリ研修の裏側:ローマとパリを繋ぐ旅の準備
毎年恒例のパリ研修。今年はパリの前にローマを訪れる計画です。ローマでは、その壮大な歴史や文化を実際に体感し、レッスンやデザインに新しいアイデアを取り入れることを目指しています。今回の旅も研修にとどまらず、自分自身の美意識を深めるための大... -
お花好きのためのパリ旅ガイド番外編 ロンドンっ子に愛される「コロンビアロード・フラワーマーケット」に行きました
平日はなんてことない通りが、週末になると美味しい匂いや賑やかな音楽、鮮やかな色彩あふれる景色に変わる……。そんな移動遊園地のような場所、コロンビアロード・フラワーマーケットを訪れました。季節の花や緑はもちろん、地元の人が何をどのように買っ... -
お花好きのためのパリ旅ガイド番外編 ロンドンの花市場「ニューコヴェントガーデンマーケット」を見学してきました
連日お届けしている、お花好きのためのパリガイド。今回はパリからユーロスターで2時間半のロンドンよりお届けします。ロンドンもといイギリスもガーデニングやフラワーアレンジメントが盛んな国ですよね。そこで、パリにひきつづきロンドンでも花市場を見... -
お花好きのためのパリ旅ガイド 贅沢な装花と自分観察 フォーシーズンズホテル・ジョルジュサンク
シャンゼリゼ通りとアルマ橋を結ぶ「ジョルジュサンク通り」には、有名ブランドの本社やブティック、高級ホテルなどが立ち並んでいます。路肩には黒塗りの自動車、セレブっぽい人々、シャキッとしたスーツの人が行き交う、パリのきらびやかさが強く感じら... -
パリ7区・サックスブルトゥイユのマルシェで出会う新鮮な花 選び方の秘訣!
滞在したアパートは左岸の7区。付近で土曜日に開いているマルシェを探したところ、サックスブルトゥイユを発見したので行ってましきた。 屋台の屋根の先にそびえるのはエッフェル塔。「パリのマルシェに来た!」って実感が、いままででいちばん湧きました... -
パリ5区の花屋さん「Thalie タリー」でブーケを束ねてもらいました。フランス流ブーケラッピングのこだわりとは?
「大人の自然体おしゃれ」のヒントになりそうな花屋さんをインスタグラムで見つけまして、行ってきました。そのお店の名前は「Thalie(タリー)」。パリ5区、リュクサンブール公園とパンテオンの中間ぐらいにあります。 世界観を作り込む!今のトレンド!... -
クロード・モネの家と庭のまわりを散策&ピクニックしてきました パリ近郊ジヴェルニー日帰り旅行 後編
クロード・モネの家と庭を見学してすぐにパリに戻るのはもったいない!せっかくジヴェルニーに来たのだから(しかも時間制限のあるツアーでなく個人手配)、村の中をもっと回りたい。なんならピクニックしながらお昼ご飯を食べたい〜。ということで、散策&... -
『睡蓮』のモデルになったモネの庭に行ってきました パリ近郊ジヴェルニー日帰り旅行 前編
パリの公園や緑地を通りがかるたび、足を止めずにはいられません。そこに設けられている花壇には草花が立体的に、多色だけど統一感のある配色で植えられており、ブーケのデザインのヒントをいくつも見つけてしまいます。フランスの美意識の高さは、ちょっ... -
お花好きのためのパリ旅ガイド メトロとバスで行くランジス市場
お花が好きな方、フラワーアレンジメントを習っている方なら一度はのぞいてみたい場所といえば、「花市場」。パリのフローリストが花を仕入れる「ランジス市場」は、世界中から色とりどりの花やグリーンが集まるところです。この世界最大の卸売市場にメト...