Michiko– Author –

-
KOLMEリニューアル日記②
KOLMEアトリエリニューアル工事は順調に進んでいますよ〜。 今週はこんな感じになりました。 外壁が変わったよ レンガのタイルがフラットになり、右上に窓がつきました。 先週の様子と比べると違いがハッキリ! 白いシートとベニヤだった部分も壁らしくな... -
個性あふれるパリの花屋めぐり、とっておきの3軒
KOLME姉妹のパリ研修レポート5つめはパリの花屋さんめぐりです。 マルシェの花とは異なり、 花屋さんにはフローリストの個性がはっきりとあらわれています。 「花の都パリ」を名実ともに彩るとっておきの3軒へAllons-y! 一つ前のパリ研修レポートはこちら... -
KOLMEリニューアル日記①
KOLMEアトリエリニューアル工事の開始から10日ほど経ました。 新しいアトリエってどんな感じになるの? 気になる進み具合をレポートです。 バイバイ外扉 数十年もの間、鈴木商店の顔として、 お客様をお迎えしていた引き戸が撤去されました。 思い出の景色... -
フォーシーズンズホテル・ジョルジュサンク パリ5つ星ホテルの装花を詣でる
KOLME姉妹のパリ研修レポート4つめはホテル装花です。 特に今回レポートするホテルはパリの中でも花の量、質ともに圧倒的! パリを訪れる際は必ず足を運びます。 ここまでやるか!?というくらいの装花、ぜひご覧ください〜。 一つ前のパリ研修レポートは... -
【レポート】Immana Paris刺繍ワークショップ2018
オートクチュール刺繍とブローチという古くからある二つの要素を組み合わせて、 今の時代の感覚を表現するブランド「Immana Paris」。 デザイナーのImmanaさんから直接刺繍の刺し方を教えていただける ワークショップの第2回を開催しました。 第1回の開催... -
パリの大富豪の豪邸にお邪魔します。ジャックマール=アンドレ美術館
4月19日から24日までKOLME姉妹は研修でパリに行ってまいりました。 今回は積極的に感性を広げようと、3軒の個性的な美術館を訪れました。 どう個性的かといいますと、 「アーティストが実際に作品を製作していた空間そのまま美術館」です。 今回は3軒目の... -
パリのモードを支える手仕事にため息 イブ・サンローラン美術館
4月19日から24日までKOLME姉妹は研修でパリに行ってまいりました。 今回は積極的に感性を広げようと、3軒の個性的な美術館を訪れました。 どう個性的かといいますと、 「アーティストが実際に作品を製作していた空間そのまま美術館」です。 今回は2軒目の... -
パリの穴場アートスポット ブルーデル美術館
4月19日から24日までKOLME姉妹は研修でパリに行ってまいりました。 今回は積極的に感性を広げようと、3軒の個性的な美術館を訪れました。 どう個性的かといいますと、 「アーティストが実際に作品を製作していた空間そのまま美術館」です。 パリの個性的な... -
研修に伴う臨時休業のお知らせ
誠に勝手ながら下記の日程で社員研修に伴う休業とさせていただきます。 何卒ご理解くださいますよう、お願い申し上げます。 休業日 2018年4月19日(木)~2018年4月24日(火)まで オンラインショップ営業開始日 2018年4月25日(水) 10時より営業 レッスン営業... -
【満席】5/14 Immana Paris刺繍ワークショップ 刺繍で紡ぐ伝統と現在進行形のパリモード
5/14(月)に刺繍ワークショップを開催します。 満員御礼となった第一回目から2年ぶり、待望の開催です! 講師はImmana Parisを主宰するImmanaさん。 Immanaさんと好きな材料を自由に選びながら、 本格的なクオリティーのブローチを作ることができる貴重な機... -
【レポート】1/14 BOXフラワー作り体験&ガレットデロワ食べ比べアフタヌーンティー
パリスタイルのお花とガレットデロワで2018年を華やかにお祝するイベント 「BOXフラワー作り体験&ガレットデロワ食べ比べアフタヌーンティー」 が1月14日に開催されました。 冬の冷たいお天気を南国リゾートに変えてしまうほどの熱気にあふれた、イベント... -
フォトブランディングは誰に必要? 〜 はじめてのフォトブランディング
前回・前々回と続き、「フォトブランディング」とは?、 なぜ「フォトブランディング」をするのか? について、KOLMEの考えをまとめてきました。 今回は「どんな人にフォトブランディングが必要なのか?」についてご紹介します。 過去2つの記事はこちらか...