最近、いつも自分に「なぜ?」「理由は?」って問いかけてて、なんか疲れちゃっいました。
曖昧な感覚を白黒くっきり色分けしようと躍起になっていたといいますか。
でも、よく考えてみたら、
「訳もわからないけど、なんか楽しそう」
「訳もわからないけど、なんか気になる」
「なんとなく虚しい」
こういうはっきりできない感覚だって、ちゃんとした気持ちであることに変わりはなく。
明確な理由を説明できなくても、心が動くことってあるんですよね。
「なんで楽しいの?」って聞かれても、うまく答えられない時もあるけど、それでもその「楽しい」は本物だし。
「どうして気になるの?」って言われても、「わからないけど、なんか気になるんです」でも十分な気がします。
世の中は「はっきりした動機」を求めることが多いけど、曖昧で言葉にならない何かも、大切にしていきたいなあ。
そういう繊細な感覚を無視しちゃうのって、なんかもったいないですもんね。
フラワーレッスンを初めてみたい方はトライアルレッスンをどうぞ
あわせて読みたい


トライアルレッスン
お手本通りに作らなくてもいい。だから自分らしさを見つけられる。 「一度きりの人生だから自分らしく生きたい!」そう思う人は多いですよね。でも、自分らしく生きるっ...
パリスタイルフラワーで私らしい仕事づくりを叶えたい!作品づくりとビジネスの基礎知識が学べるコースです。
あわせて読みたい


ディプロマコースレッスン
花の仕事を始めようと、ひとりでがんばってきたあなたへ。 ずっと好きだった花。「いつかは花で仕事をしてみたい」と、ずっと思ってた。その「いつか」のために、本を読...