パリ研修2025– tag –
-
パリの音楽学校で出会った表現のプロセス
初夏のパリ、曇り空からほんの少し光がきらめく午後。この日は、パリ国立高等音楽院(コンセルバトワール)の卒業演奏会へ向かいました。ロビーに足を踏み入れる前から、胸の奥で小さなワクワクがはじけていたのを覚えています。 会場へはメインの正面口で... -
心の音に導かれて。パリで出会った三味線の響き
朝の時間は刺繍アーティストさんと この日は、朝から楽しみにしていたミーティング。刺繍アーティストのImanaさんと、朝食をとりながらおしゃべり。彼女の作品も生き方もとっても魅力的で、気づけばあっという間に時間が経っていました。 こうしてパリで、... -
流れにまかせたら、美味しくて豊かな一日がやってきた
お気に入りのボブンでエネルギーチャージ この日は、お気に入りのボブン屋さんからスタート。ここは人気店なので、開店時間を狙うのが鉄則。さもなければ入店まで並ぶことになります。 ボブンについては、こちらの記事に説明がありますのでご覧くださいま... -
ジャコメッティーの線に教えられた、「表現していい」という感覚
この日は、ずっと楽しみにしていた「ジャコメッティー・インスティチュート」へ。静かな住宅街にひっそり佇むその美術館は、旅の中でふと立ち止まりたくなるような場所でした。 偶然から始まった、一目惚れの出会い ジャコメッティーを知ったのは20代の頃... -
美意識をかたちにする人に出会った日。パリで感じた静かな刺激
美意識が詰まったリノベーション途中の新居へ この日は、大学時代の先輩のお宅訪問。といっても、ただいま絶賛リノベーション中で、今回は進捗を見せていただく“途中経過”の見学会。 2年前のパリ研修でもご一緒した彼女とは、現地でカフェを巡ったり、美術... -
暮らしが始まるパリへ。アパルトマンで迎えた最初の日
昨夜のドタバタが、うそのような朝 ローマからの移動でぐったりしていた昨夜とは打って変わって、静かな朝を迎えました。空港内のホテルの窓から見えるのは、行き交う飛行機と滑走路。ただそれを眺めているだけで、心と体がじんわり癒されていく。 13時ご... -
パリ直前。整った自分で、美意識に触れる旅へ
いまの私と、パリと、そしてこれからのこと。 「今年もパリに行くんですね」と言われるたびに、少しずつ湧いてくる、ある問い。 「私にとって、いまパリに行く意味ってなんだろう?」 最近、道子とそんな話をしました。「もしかしたら、もうパリじゃなくて... -
パリ旅行は“マイル”で上質に。大人の感性で叶える美しい旅のかたち|パリ研修準備⑤
前回のブログでは、「香り」をテーマにした旅のはじまりについて綴りました。 その“香りの旅”を、今まさに現実のパリ研修として準備しています。そして今回、その舞台裏でひとつだけ——私なりにこだわっている旅のスタイルについても、少しだけお話ししたい... -
香り迷子。今の自分に必要な香りをパリで探す
最近、やたらと香りに意識が向いている。いつもアロマを使っているし、香水も好きだけど、なんだか今までとは違う感覚。 疲れたときに甘いものを欲するみたいに、「今の私にフィットする香り」を求めてる自分がいる。それで、自宅にある香水やフレグランス... -
パリ シャルル・ド・ゴール空港のホテル選び|コスト最優先で決めたけど…大丈夫?
2025年のパリ研修では、最初の目的地であるローマの前後に、トランジットのためにパリ シャルル・ド・ゴール空港近くで2泊する予定です。早朝のローマ行きフライトに備えてノボテル、そして夜遅くのパリ到着後にはシェラトンを選択! 今回は正直に言うと「... -
花の表現力を磨くパリ・ローマ研修準備①
パリ・ローマ研修の準備シリーズ①:なぜ行くのか? 5月下旬、パリとローマへ研修に行くことになっています。 毎年フランスへ行っているけれど、今回は「パリの余白とエスプリ。大人のリセット旅」というテーマで訪れます。ゆったりとした時間の中で街の空... -
2025年パリ研修の裏側:ローマとパリを繋ぐ旅の準備
毎年恒例のパリ研修。今年はパリの前にローマを訪れる計画です。ローマでは、その壮大な歴史や文化を実際に体感し、レッスンやデザインに新しいアイデアを取り入れることを目指しています。今回の旅も研修にとどまらず、自分自身の美意識を深めるための大...
1