2019年2月14日に、KOLMEでパリ部のミーティングが開催されました。
当日は、パリ研修メニュー作成の途中経過発表、旅ファッションをテーマにしたトーク、あっちゃんのパリごはんランチ、「la petite Cuillère(ラ・プティット・キュイエール)」のAkiko先生お手製スイーツタイムを、総勢10名で堪能した内容となりました。KOLMEがパリへワープしたようなミーティングについてレポートします。
KOLMEパリ部とは
パリを攻める!旅のファション

せっかくパリに行くのなら、素敵なお洋服に身を包み、ルンルン気分で街を歩きたいですよね。
とはいえ、荷造りの時に一番頭を悩ますのもお洋服。
どんなアイテムをいくつ持っていけばいいのか?現地の天候は?動きやすさは?トランクの中でかさばらない?考え出したらキリがありませんよね。
今回は旅の達人でもあるイメージコンサルタント・小林君枝さんがいらしてくださったので、部員の質問に一つ一つ答えるかたちで「旅×ファッションのプロ直伝アドバイス」をたくさんいただきました。
君枝さんによりますと、
・旅行前に旅先で着る全身コーディネートを作って、メモや写真に残しておく。
・1日の中でも、行き先や目的に合わせて着替える。(着替えに戻るため、ホテルの場所選びは重要)
・アイロン要らずでシワが取れ、小さく畳める「とろみ素材」のアイテムは便利
他にも、
・おしゃれと防犯を兼ねたバッグの選び方
・荷物を増やさず、装いに変化をつけられるアクセサリーの使い方
などなど、説得力しかありません。頷くどころかヘッドバンギング状態が続き、首がもげそうになりましたよ。
あっちゃんのパリごはん&Akiko先生の特製スイーツでほっぺの落ちるランチタイム

KOLMEが常日頃お世話になっている、あっちゃんとAkiko先生が、スペシャルなランチとスイーツを作ってくださいましたよ。
食品の買い出し@パリ&日本酒のお勉強@岩手から戻ったばかりのあっちゃんは、フランスのチーズとバター×旬の野菜とフルーツを盛り込んだパリごはんプレートを。
お料理の説明の時は賑やかだったテーブルが一転、フォークをつけた途端に一同無言になって噛み締めます(笑)。


Akiko先生はヴァローナのチョコ大盤振る舞いのチョコレートムースを。

中は濃いめのチョコレートのムース、チェリーの入った軽めのチョコレートのムース、チョコレートのスポンジのトリプルチョコレート仕立て。
カカオのほろ苦さと香りにさわやかなチェリーの甘さ、ああ、し〜あ〜わ〜せ〜!

あっちゃんのごはんも、Akiko先生のスイーツも、素材そのものの美味しさがしっかり出ていてコクがあるのに、飲み込んだ後に口の中がさっぱりするんですよね。お二人の作るものをいただく度に、体の喜ぶ声が聞こえます。
これこれ!これをみなさまに食べていただきたかったんですよ〜。
次回ミーティングは3月14日ですよ〜

ご自身のブロフェッショナルなスキルを惜しげも無くシェアしてくださる方、ユーモラスに話題を振るのが上手な方、ニコニコと話を聞いてくださる方……、この場にいるメンバー全員のチャーミングなお人柄に触れることができ、心が温かくなりました。パリ部を作った時は、ここまで素敵な面々が揃うとは考えていなかったので、いやあ、嬉しい誤算です。
ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました。
今回ファッションについて沢山アドバイスをくださった、イメージコンサルタント・小林君枝さんのブログ
5月のKOLMEパリ研修に同行してごはんを作ってくださる、あっちゃんのブログ
いつもKOLMEでお菓子のイベントでコラボレーションしてくださるAkiko先生のお菓子教室 la petite Cuillère(ラ プティット キュイエール)のサイト
以上、予想以上の盛り上がりを見せた第二回のミーティングのレポートでした。

前回のパリ部ミーティングの模様はこちらから
パリ研修のメニューができましたよ〜