
ブーケ上達のためのメソッド模索中
KOLMEレッスンにお越しくださる方は、パリスタイルブーケを上手に束ねたい。という目的をお持ちです。 上手に作りたい。上手くなりた...
KOLMEレッスンにお越しくださる方は、パリスタイルブーケを上手に束ねたい。という目的をお持ちです。 上手に作りたい。上手くなりた...
どんなジャンルにも表に出る部分とそうでない部分があります。 人はつい表に見えるところだけを見てしまいがちですが、見えない部分があっ...
自分らしいブーケを作りいと思ったら何をしますか? 花材の高低差に気をつけて自分らしさを出していきますか? ネトワイエをいつもより意...
花の技術を上げれば自然と生徒さんは集まる、と信じていたあの頃。 花だけやっていてもダメじゃないか?! それに気づいて教室経営に力を...
2021年になりました。 今年もみなさまにとって実り多き年になりますように。 新しいことをはじめるのに年齢は関係ない。 年齢はあく...
宝塚ファンの聖地レポート、最終回は宝塚大劇場のオフィシャルホテル・宝塚ホテルです。 宝塚ホテルは2020年6月に以前南口にあった場...
前回に引き続き、宝塚大劇場のレポートです。 またまたお付き合いくださいませ。 出演者の顔写真パネル!これ東京にはないですよね?!(...
お花の先生って煌びやかなイメージがありませんか。 素敵なご自宅で美しいお花に囲まれて 生徒さんと優雅な時間を過ごしてらっしゃる。 ...
宝塚ファンなら一度は訪れたい宝塚大劇場。 東京・日比谷にも宝塚劇場はありますが、宝塚歌劇の世界観を丸ごと味わえるのはやはり本場関西...
ディプロマレッスンランチタイムでは、テーマに沿ったおしゃべりに花を咲かせています。 前回は「本物に触れたこと」という「ホンモノ」に...
今年はジャンル問わず舞台公演が中止になったり、客席数を大幅に減らしたり、観客を入れずに配信だけにする動きがあります。 こんな状況、...
ブーケやアレンジメントを作る上で、自分の感性はとても大事です。 テクニックは完璧でも、作品に自分らしさが入っていなければ心には響か...